3月15日(土) 14:00〜 高幡図書館
参加者7名+web1名
今回はリアルサイスタを開催しました。
サイスタとはサイレントスタディの略で、例会とは別日にオンラインで開催する1時間の勉強イベントのことです。来年度からの本格導入にあたり、今回の例会では、サイスタのイメージを掴むためにリアルサイスタと題し、対面で開催しました。まずは1時間何をするのか発表しました。科目試験に向けて勉強する参加者もいれば、レポートを作成したり、読書したりする参加者もいました。皆さんしっかり集中して、各自のタスクをこなしていました。1時間後に終了し、各自進捗や反省を発表しました。主に「できなかったこと」を発表される方が多かったですが、1時間という時間の制約があるので、その中でも「できたこと」を発表するなどプラスに捉えられるといいのかなと、次回以降始まるサイスタへの改善点も見つかった気がします。
サイスタ後は皆さんで振り返りや科目試験についての相談会を行いました。なかなか苦戦する英語について、参加者間で意見交換でき非常に有益な時間でした。
今年度の例会は今回が最後でした。新体制で試行錯誤しながら進めてきた東京多摩クラスですが、来年度からはよりパワーアップし、参加者の皆さんが「入会して良かった」と感じていただけるような慶友会にしたいと考えています。来年度も東京多摩クラスをよろしくお願いいたします!
次回→2025年4月19日(土) 14:00〜