訃報を受け
例会を行う前に、5月16日にお亡くなりになりました、井上前会長のご子息様まで、中村、島(副会長)、吉田(会計)の三人で、ご霊前とお花をお渡しして参りました。
様々なエピソード等をお聞きしましたが、改めて井上元会長の偉大さを胸に思い、井上さんの遺志を引き継ぎ頑張っていく所存です。
東京多摩クラスの益々の発展に、今後も皆様のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
6月15日14:00~ 高幡不動図書館
参加者8名
本日の例会は新入学生の見学者が多数来てくださったのもありディスカッション形式で行いました。
自己紹介から始まり、現在の悩みや疑問点、これからの学習の進め方など意見を出し合いました。皆さんシラバスをどう読み解けばいいのか、レポートは何を参考にしていけばいいのか、参考文献はどうするのか…等々の疑問や、大学からの資料では腑に落ちない所を挙げてもらい、今後の活動に繋げていくことにしました。
それを踏まえて次回は時間を分けて、学生ガイドの読み合わせや(制度について抜けの無いように)、レポートの添削等に詳しい川口さんも来てくださったこともあり、先輩のレポートを参考に今後の学習の進め方やレポートの書き方なども相談に乗って下さることになっています。
これからも、どしどし参加してください!!やりたい事などありましたらご意見も受け付けています。
講師派遣にお呼びする先生を決める為、皆さんに希望をお聞きし、今回は法学部の先生が候補に挙がっています。今後の事務局との話し合いで決まると思いますので今後のお知らせをお楽しみに!