7月20日(土)14:00~ 高幡不動図書館
参加者6名
今回はWEB参加者の含め少人数で行いました。
1部:塾生ガイドに基づき卒業に向けての流れの確認、
2部:レポート等、学習に関する質問
というスケジュールで進めました。
1部は吉田さんの体験を元に卒業までに必要な日程的な内容と学習単位等の確認等、実際の書類を見せてもらったり、資料を見せてもらいながら塾生ガイドを軸に進めました。卒業を目指している会員に向けて、これからの学習を進めていく際の目標として、とても参考になりましたし、モチベーションアップにもつながったと思います。吉田さん本当にありがとうございます。参加された皆さん!卒業のイメージが付きましたでしょうか?これからも皆で卒業を目指して頑張っていきましょう!
2部は参加者の皆さんが普段疑問に思っていることや相談したいことを語り合いました。卒論の資料の集め方や参考文献等の選定方法、スクーリングや単位取得の順番やどの様に学習を進めていくか?等のそれぞれの立場にあったアドバイスや指摘をしていただきました。それぞれがスッキリとこれからの学習を進めていく指針になったのではないでしょうか。WEB参加者の皆さんに直接資料をお見せできなかったのが残念でした。また機会がありましたら閲覧できる場を設けたいと思っています。
今期は時間のご都合が付く範囲で、ご自身もレポートの添削や大学での研究を続けていらっしゃる川口さんも来ていただき、いろいろアドバイスをいただいています。とても勉強になります!!川口さんありがとうございます!
※来月8月は夏期スクーリングの為、例会はありませんので皆さんご注意下さい。
高幡不動図書館での様子