「授業の腕を上げたい」
そう願って学び始めました。
スポーツでも、ピアノでも、茶道でも、
上達していくには刻むべきステップがあります。
意識すべきポイントもあります。
模擬授業が体感でき、演習にチャレンジもできる講座です。
~講座内容(予定)~
1、子どもの声が変容する音読指導
2、子どもが動き出す発問のヒミツ
3、小さな工夫で大きな変化!フラッシュカードのめくり方
4、授業にはリズムとテンポがある
5、教師として身に付けたい声の出し方
6、目線を鍛える
7、発問指示を研ぐ
8、子どもの力を引き出す対応力を磨く
9、Q&A
気になるリストから削除