令和7年2月2日 情報更新
☆毎月1回 土曜の13:30から30分程度、オンラインサークルを開催中。
現場での実践、月別テーマに関して情報を交流しています。
ご希望の方は、hiroki_5844アットマークyahoo.co.jpまでご連絡ください。
*アットマークは、@にかえてお送りください。
<おしらせ>
☆R7年度 春の教師力UPフェス <申込フォーム>https://forms.gle/pMct29AGDa68XzjV7
①4/5(土)15:00~15:35「新年度準備 はじめて支援級担任になる先生のためのスタートガイド講座<特別支援教育>」参加費無料・オンライン開催
https://senseiportal.com/events/84764
1 トラブルを環境調整で予防する!支援級の教室設計の工夫
2 どう進める?どんな物を使う?支援級の授業例
3 「聞いてみたい」に答えます!Q&Aタイム
②4/27(日)14:00~15:00「日常の「困った!」「どうする?」を解消◎特別支援のお悩み相談会」参加費(資料代として)500円・リアル参加限定(静岡県浜松市内)
新年度の日々が始まると、授業のことや子どもへの対応のこと、この先の行事のことなど様々な悩みが出てくると思います。講座担当者による実践紹介とお悩み相談の2本立てでの相談会です。
お菓子をつまみながら、日々の学級の困り感を解消しましょう◎お気軽にお越しください。
ー活動紹介ー
①月に一度のサークル定例会
②春の学習会開催 ・支援級担任はじめの一歩セミナー
③五色百人一首大会のお手伝い
④ふじのくに子ども観光大使講座の1会場を担当
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
教育サークル向日葵
子ども好きな人、いっしょに勉強やボランティアをしましょう!
「教員、保育士、保護者、教職を目指す人、ボランティアに興味がある人」の集まるサークルです♪