岩波データサイエンス サポートページ

各巻に対応する内容は,上のバーの3本線「三」をクリックして左に表示されるメニューからご覧ください

(トップページの内容が空白の場合も,メニューで下位の階層をクリックして頂くと内容が表示される場合があります)

新グーグル・サイトに移行しました.自動変換のため,見難くなっている部分,表示されない部分がありますが,ご容赦ください


シリーズ「岩波データサイエンス」では、統計科学や機械学習など、データを扱うさまざまな分野について、多様な視点からの情報を提供することをめざします。まったくの初歩からやや高度な話までのいろいろな手法の解説、実務に役立つソフトの使い方、さらには各領域のサイエンスや応用に踏み込んだ内容まで、多彩な記事を掲載します。

装丁には蛯名優子さんの作品を使わせて頂いています。蛯名さんのホームページはこちらです。

【公式ツイッターアカウント】ツイッターアカウント @iwanamiDS で追加情報や、サポートページの改訂をお知らせします。

ベイズモデリングの世界

2018/1/17に岩波書店から「ベイズモデリングの世界」(伊庭編)が発売されました.岩波データサイエンス刊行委員会の編集ではありませんが,刊行委員会のご好意でこのサイトにサポートぺージを作らせていただくことになりました.岩波DSともどもよろしくお願いします.(伊庭幸人)

第I部 ベイズモデリングの世界

平均値から個性へ 統計的モデリングのひらく世界像 伊庭幸人

階層モデルで「個性」をとらえる 久保拓弥

個人差・地域差をとりこむ統計科学 医学分野の事例 丹後俊郎

全体モデルから局所モデルへ 状態モデルとシミュレーション 樋口知之

生きた言葉をモデル化する 自然言語処理と数学の接点 持橋大地

ポスト近代科学としての統計科学 田邉國士

第II部 階層ベイズ講義 伊庭幸人

講義0 ベイズ・階層ベイズ・経験ベイズ

講義1 階層ベイズの2つの顔

講義2 相関を表現する事前分布

講義3 外れ値・クラスター分け・欠測

DS電子版

岩波データサイエンスの電子書籍(kindle版)が発売されました.1~6巻の個別購入のほか,お得な全巻セットもあります.

DS6刊行記念イベント 「シミュレーションとベイズモデリング」

https://connpass.com/event/61803/

ニコ生による中継が予定されています

番組ページ

場所:(株)ドワンゴ 銀座松竹スクエアセミナールーム

〒104-8441 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア13階

定員:108名(予定)

19:00-19:10 オープニング

19:10-19:50 樋口知之(統数研) 「データサイエンスを超えるヒント:内挿と外挿」

19:50-20:00 休憩(10分)

20:00-20:20 執筆者紹介・刊行委員紹介

20:20-20:50 伊庭幸人 「ベイズモデリングの良いところ・イマイチなところ」

20:50-21:30 吉田亮(統数研) 「シミュレーションとデータサイエンス:機械学習で新物質を発見する」

岩波データサイエンス Vol.6

[特集] 時系列解析 ― 状態空間モデル・因果解析・ビジネス応用

2017年6月23日(金)発売予定 [Amazon.co.jp]

目次

【特集】 時系列解析

状態空間モデル(北川源四郎)

Rによる状態空間モデリング(伊東宏樹)

粒子フィルタを実装してみる (刊行委員会)

状態空間モデルのマーケティングへの応用(佐藤忠彦)

VARモデルによる因果関係の推論 (川崎能典)

〈コラム〉

状態空間モデルのパラメータ推定

推定のための計算手法の比較

隠れマルコフモデルと状態空間モデル

【小特集】 シミュレーションとデータサイエンス

シミュレーション,データ同化,そしてエミュレータ ( 樋口知之)

天気予報とデータサイエンス (伊藤耕介)

揺らぐタンパク質と老いる私 (伊庭幸人)

リアルなSimCityの夢 (仙石裕明)

〈コラム〉

エミュレータの活用法

分子シミュレーションの「逆問題」とは?

【話題】

時系列データから天体の形を再構成する(植村誠)

夢と脳と機械学習(神谷之康)

【その他】

掌編小説(円城塔)

計算機で作るナンプレ(とん)

掌編漫画 (panpanya)

シリーズ『岩波データサイエンス』の完結にあたって

岩波データサイエンス Vol.5

[特集] スパースモデリングと多変量データ解析

2017年2月15日(水)発売 [Amazon.co.jp]

「目次」

[特集]

〈特集(基礎)〉

モデル選択超速習―AICからスパースまで (伊庭幸人)

スパース性を用いた推定 (池田思朗)

〈特集(展開)〉

依存関係にスパース性を入れる―グラフィカルlassoの話 (井手剛)

スパース性を用いた画像処理 (本谷秀堅)

時間遷移のスパース性―マーケットシェアの遷移を捉えるスパースグラフモデリング (日野英逸)

〈特集(応用)〉

行列分解入門 (麻生英樹)

行列分解をリコメンデーションに活かす ― Rによる実践例 (尾崎隆)

〈コラム〉

スパースモデリングを体験してみる/行列のトレースノルム

[話題]

ことばの見分け方―テキスト言語判定 (中谷秀洋)

医学研究におけるメタアナリシス―医学的根拠に基づく医療におけるエビデンス統合の方法 (野間久史)

[その他]

掌編小説 (円城塔)

掌編漫画 (panpanya)

計算機で作る面白いナンプレ (とん)

【4巻刊行記念トークイベント 地理空間情報処理の現在】

日時:2016年11月4日(金) 19:00-21:10

https://connpass.com/event/43374/

朝日孝輔(合同会社MIERUNE)「地理空間情報入門」

藤村英範(国土地理院)「ウェブ地図の展開」

仙石裕明(マイクロベース)「位置情報データを活用したライフスタイル推定」

(動画提供:株式会社ドワンゴ)

若干,音が大き目かもしれません.お手元のデバイスのほうで調節してご視聴ください.

執筆者の朝日さんの講演では,DS4の記事とは別の例で「GISで何ができるか」を初心者向きに話して頂きました.わかりやすいです.

スライド(一部話されていないところもあります)

朝日さんの講演資料

残りのお2人はDS4に執筆されていない方です.

藤村さんの講演は,ベクトルタイルの提供など,電子地図関係の新しい話題について.今回の3つでは,多分いちばん高度なお話でした.

仙石さんの講演は,地理情報の利用とダウンスケーリングというテーマ.内容は具体的でわかりやすいですが,統計科学や機械学習の応用の可能性という意味でも想像力を刺激されるお話でした.

(講演者の要望で数箇所を削除したので,話が飛ぶところがあるかもしれませんがご了承ください)

岩波データサイエンス Vol.4

[特集] 地理空間情報処理

2016年10月14日(金)発売しました。[Amazon.co.jp]

目次

[特集]

〈実践編〉

■朝日孝輔・水谷貴行 地理空間情報入門 ― QGIS を使って

■水谷貴行・朝日孝輔 RとGISの連携

■加藤直広・立森久照・高橋邦彦 地図の上で階層ベイズモデリング

(コラム) WebGISの動向(朝日孝輔)/地理院地図の紹介(出口智恵)

〈事例紹介編〉

■矢田勝俊 顧客動線研究入門 ― 人の動きを捉える

■高橋邦彦 空間疫学への誘い ― 難病の地図から何が見えるか

■荒牧英治・若宮翔子 ソーシャルメディアでインフルエンザ流行を

捉える

■関本義秀 動く地理空間情報 ― 「人の流れプロジェクト」から

データ同化まで

■南和宏 位置情報プライバシーの統計的安全性に向けて

(コラム) ポケモンGOとSNSの位置情報解析(谷杉歩音)/ドローンと3次元モデル復元技術(水谷貴行)

[連載]

正定値行列の情報幾何(3) 小原敦美・土谷隆

掌編小説 《海に溺れて》 (円城塔)

計算機で作る面白いナンプレ(とん)

岩波データサイエンス Vol.3

[特集] 因果推論 ー 実世界のデータから因果を読む

2016年6月9日(木)発売しました。 [Amazon.co.jp]

岩波データサイエンスVol.3の刊行記念イベントを6月30日(木)19時(18時45分開場)から 本郷の東大医学部2号館3階の大講堂で行いました.記録は こちら

岩波データサイエンス Vol.2

[特集] 統計的自然言語処理 ー ことばを扱う機械

2016年2月16日(火)発売しました。[Amazon.co.jp] (新しいウィンドウで開きます)

【2巻〈話題〉トークイベント】

「ナンプレと魔方陣 解いたり作ったり数えたり」

2016年5月30日に書泉グランデ7階で開催しました.

https://www.shosen.co.jp/event/33704/

動画をこちらに掲載しました

【2巻刊行記念 統計的自然言語処理トークイベント】

2016年3月3日に グラントウキョウ サウスタワー41階で開催しました。

大変に濃い内容で盛り上がりました。参加者・登壇者の皆様にお礼申し上げます (後援: 株式会社リクルートコミュニケーションズ)

詳しくはこちら。 http://connpass.com/event/27135/

イベントの様子はこちらでご覧いただけます。

(動画提供:株式会社ドワンゴ)

イベントについて Twitter 上での反応を Togetter でまとめました。

【岩波データサイエンス シリーズ創刊記念トークイベント 】

2015年10月29日に書泉グランデ7階で開催しました。

岩波データサイエンス Vol.1

[特集] ベイズ推論とMCMCのフリーソフト

2015年10月7日発売しました。[Amazon.co.jp] (新しいウィンドウで開きます)

(クリックすると拡大します)

この巻のサポートページ