名称:ロボカップジュニア石川オープンノード大会2019
目的:次世代の科学技術の担い手となる子供達を対象に、国際科学技術コンテストであるロボカップジュニアをテーマとして、子供達が身に付けた科学技術力並びに人間力を発表並びに評価する機会を提供します。成績上位チームは、午後の石川ブロック大会(参加費有料)に参加が可能です。石川ブロック大会で上位になれば、全国大会であるロボカップジュニア・ジャパンオープン2018へ石川県代表として出場します。目指せ!全国大会!
開催日:2019年1月27日(日)
開催時間:
9時30分開場・受付
10:00~12:30:準備、大会
場所:野々市市情報交流館カメリア 2F椿ホール
参加条件:
・ チームに引率者(20歳以上の指導者、先生、保護者)1名がいること。引率者は大会開催中に会場で見学する義務があります。
・チームは石川県在住者だけでなく、世界から受け付けます。 ただし、今年度、他ブロック等のノード大会に参加した方は出場できません。
・ 2019年7月1日で19歳以下であること。
競技とルール:
サッカービギナーズ(日本リーグ)サッカービギナーズルール2017
サッカーライトウェイト(ワールドリーグ)ジャパンオープン2019和歌山大会のルール
サッカーオープン(ワールドリーグ)ジャパンオープン2019和歌山大会のルール
オンステージ(日本リーグ)OnStage ワールドリーグルール2019国内ルール
オンステージ(ワールドリーグ)OnStage ワールドリーグルール2019国内ルール
レスキュー(日本リーグ)2018世界大会レスキューラインルール
・サッカーの試合時間は前後半5分、ハーフタイム2分。
・その他、ローカルルールを設定する場合があります。
参加費: 無料 (午後、開催される石川ブロック大会2019では参加費と選手並びに保護者の石川ブロックへの会員登録が必要となります)。
申込み締切り:2019年1月25日(金)17時00分
参加申込み方法:このフォームからお申込みください。
予定
*1月27日(日)
9:30 受付開始
10:00~10:05 開会式
10:05~10:30 メンター講習会(メンターは必ず参加してください)
10:05~12:30 ロボットプログラミング体験教室・石川オープンノード大会
12:30 終了
大会結果
・サッカーライトウェイト| 優勝: Quantity 、準優勝: BEAST-810
・サッカーオープン|優勝: 黒塗りの高級車、準優勝: eleven
・レスキュー(日本リーグ)|優勝: N-REX、準優勝: スーパーボール、3位:BEAST-ミネアポリス
・オンステージ(日本リーグ)|優勝:ザ・フューチャー・アドベンチャー
・オンステージ(ワールドリーグ)|優勝:Kanazawa Nishikigaoka UNITED
※ なお、時間の都合により表彰式を実施できなかったので、賞状等が必要な方は以下にご連絡ください。
・お問い合わせ:rcjrishikawa(アット)gmail.comまで! ※(アット)を@に変えてください!
以上