育鵬義塾 いくほうぎじゅく の公式ホームページへようこそ この箕面市で開設38周年を記念してこのホームページをご覧になった皆様に御挨拶します。
続きです。
育鵬義塾は高校進学についても、独創的なものを持っていました。
高校進学というと「入試でいい点をとる」としか考えている人も多いようで首が、たとえ私立高校を狙う者でも、高校入試の問題は中学の学カの確認にある訳ですから、この学カを伸ばそうと思えば、必然的に学校の定期テストでも良い点が取れるよう努カしなければなりません。
育鵬義塾の高校入試対策はこの辺りにも細かな配慮がなされています。
例えば、定期テスト一週閻前からは塾全体がテスト対策体制に入ります。ほぼ全員の生徒がこれに参加します。テスト前や、テスト期間中の日曜・祝日などは朝から晩までですが、私もこの定期テスト対策は充分に活用させて頂き、担当の先生の個別指導を受けました。
そして、国語は5から8へ、理科は9へ。社会は10へ。数学は5から7へ、英語は7から9まで成績を上げました。 北野か豊中進学の話も出ましたが、高校に入ってからも、クラブの方を重点的に続けたいので関西大学第一高校へ進学しました。
ユダヤのことわざに「魚をもらってもなくなれば食べられないが、魚の取り方を教われば一生麓べていける」(正確には、If you give a man a fish, you can feed him a day, but if you teach a man to fish, he can feed himself for life.)というのがありますが、育鵬義塾はまさにこのような塾ではないでしょうか。
箕面三中~関西大学第一高校~関西大学経済学部~大阪大学大学院博士課程
※、本人の氏名は、個人情報保護法の理念に配慮しています。」
無断転載を禁じます。COPY RIGHT(C) ALL RIGHT RESERVED IKUHOUGIJUKU リンクはトップぺージからお願いします。 卒業生の皆様のあたたかい支援で、ホームページが開設されたことをここでお礼申し上げます。