池松研究室

バイオテクノロジーで社会に貢献する

<News>

▶2024.3.11  第1回高専起業家サミットにて当研究室所属の與古田、新崎、板倉がビジネスプランの発表を行いました。

▶2024.1.24  卒業研究最終発表会にて当研究室所属の本科5年生が発表を行いました。

▶2024.01.18 特別研究ⅠB最終発表会にて当研究室所属の専攻科1年生が発表を行いました

▶2024.01.18  2月17日(土)に開催される、「第6回日本アレルギー学会九州沖縄支部地方会」にて、専攻科2年の外間が発表します。

▶2024.01.17 特別研究Ⅱ最終発表会にて当研究室所属の専攻科2年生が発表を行いました

▶2024.01.09  2024年1月30日に開催される「イルミナユーザーグループミーティング: NextSeq™ 2000であなたの研究を一歩その先へ」にて、池松教授と専攻科1年の與古田が講演を行います。

▶2023.12.20  第19回沖縄高専フォーラムにて池松先生が「社会に貢献できるSocial Doctorを目指して~GEAR5.0での取り組み~について講演を行います。

▶2023.12.06  第46回日本分子生物学会年会にて外間裕也さんが「マツ葉抽出物のアレルギー抑制作用機序における分子の発現解析」のポスター発表を行いました。

▶2023.11.29~2023.11.02  2023国際ロボット展にて池松先生が「COVID-19 重症化予測簡易測定の自動化に向けて」のポスター発表を行いました。

▶2023.11.0第96回日本生化学会大会にて辺士名勇樹さんが「Analysis of Antitumor Activity and Functionality of Okinawa Plants」のポスター発表を行いました。

▶2023.10.31  第96回日本生化学会大会にて與古田英裕さんがポスター発表を行いました。

▶2023.10.23  『健康・医療データサイエンス人材育成事業』の実践コースが開講されます。受講者募集中です。

▶2023.10.12  卒業研究中間報告会にて当研究室所属の本科5年生が発表を行いました。

▶2023.10.12  特別研究Ⅱ中間発表会にて当研究室所属の専攻科2年生が発表を行いました

▶2023.09.22  第82回日本癌学会学術総会にて辺士名勇樹さんが「ジャボチカバの葉の抽出物の抗腫瘍活性作用の検討」のポスター発表を行いました。

▶2023.09.08  第12回生命医薬情報学連合大会にて與古田英裕さんが「Estimation of Japanese Longevity by International Microbita Classifier Using VAE and Consideration of its Unobserved Data」のポスター発表を行いました

▶2023.09.07  第12回生命医薬情報学連合大会 ランチョンセミナーに当研究室から学生および池松先生、卒業生が参加しました。

▶2023.07.10  沖縄県委託事業『健康・医療データサイエンス人材育成事業』シンポジウムが開催されます。

▶2023.05.22  コスメティックステージ2023年4月号の「バイオインフォマティクスによる天然物由来物質の評価と化粧品・機能性素材への応用」を池松先生が執筆しました。

▶2023.04.27  アグリバイオ 2023年5月号の特集「腸内フローラの改善と人の健康促進」にて、池松先生が『ブルーゾーン大宜味村の腸内細菌叢解析から見えてくるもの』を執筆しました。

▶2023.02.24  3月1日()~3月2日()に一ツ橋ホールにて開催されるKRIS2013にて、当研究室から学生および教員が発表を行います

2023.01.31  バイオインフォマティクス技術者認定試験で4年連続の“学会奨励賞”受賞者が出ました。

2022.12.27  12月26日(月)~12月27日(火)にOISTにて、ライフサイエンスカンファレンスを開催しました。

▶2022.11.15  1118日()にアオーレ長岡にて開催される、7th STI-Gigaku 2022にて、與古田英裕がポスター発表で参加します。

▶2022.09.10  中学生を対象とした、本校のサマースクールに参加しました!

▶2022.09.01  10月18(火)〜20()にタワーホテル船堀で開催される、第12回CSJ化学フェスタ2022にて、池松先生が「バイオインフォマティクスで長寿の原因を炙り出し、日本の健康長寿復活を探索する」を発表します。

▶2022.08.16  9月13日(火)〜15日(木)に千里ライフサイエンスセンターにて開催される、第11回 生命医薬情報学連合大会にて、
與古田英裕が「おから由来乳酸菌の遺伝子予測による機能性検討」の題目で発表します。

2022.06.21  7月2日(土)に北九州国際会議場で開催される、第59回化学関連支部合同九州大会にて、
川満日向子さんが「腸内細菌Akkermansia muciniphilaのがん免疫療法に及ぼす影響の検討」、
山川怜太さんが「カラキの抗肥満活性とその安全性」を発表します。

2022.05.23  5月25日()~5月27日()に東京ビッグサイトで開催される、 2022New環境展に、池松先生の発表
「琉球松の落ち葉から始まる"わらしべ長者"物語〜SDGs の発想で生物資源を見直してみる〜」が展示されます。

2022.03.11  3月25日(金) 13時~17時「高専女子フォーラム in 九州・沖縄」がオンラインで開催されます。

2022.03.11  3月12日()・3月13日()に、REHSE研究チームの発表があります!

2022.03.10  サイエンス・カンファレンス(文部科学省)に私達研究室のメンバーの研究が動画やポスターで掲載されています。

2022.03.10  GEAR5.0防災・減災・防疫ユニットリーダーとして、初年度最終報告を行いました。

2022.03.01  『産学連携フォーラム』が開催されます。池松先生も『"GEAR5.0 防災・減災・防疫"中核拠点校沖縄高専の取組み』を講演予定です。 

2022.02.28  『おきなわIT・バイオ系就活セミナーのご案内 

2022.02.20  『九州工学教育協会のシンポジウム』にて、九工教受賞講演を行います。

2022.02.19  バイオインフォマティクス技術者認定試験で3年連続の“学会奨励賞”受賞者が出ました。

2022.01.26  第6回高専サミット『つながろう高専生、広げようサイエンスが開催されます。

2021.12.08  17回沖縄高専フォーラムがオンラインで開催されました。池松先生も「GEAR5.0 防災減災防疫の研究・教育」 について講演しました。【参考】学校HP内のトピックスで2020年度沖縄高専フォーラムの案内をしております。

2021.11.24  Gear.5.0共催「K-ARCシンポジウム」のオンライン開催についてご案内します。

2021.11.05  i-ARC 沖縄高専×伊藤忠製糖共同ラボと共同研究中の㈱AVSSさんのラボへ訪問視察を行いました。

*過去のお知らせはこちら


研究室紹介

外部リンク

本研究室のキーワード
および専門分野

○キーワード

生物資源
・機能性素材
・医薬品
・化粧品
・体外診断薬
・メタゲノム解析
・環境DNA
・腸内細菌叢
・細胞培養


専門分野

生化学
・遺伝子工学
・がん研究
・医薬品開発
・医薬品GMP
・バイオインフォマティクス


研究分野

生物資源からの有用物質探索・機能性評価

❍疾患関連遺伝子の探索

❍有用微生物の探索・単離

など

相談可能な技術

分析一般・素材解析

❍遺伝子解析(バイオインフォマティクスも含む)

❍GMPを主体とする工程管理

など

利用可能な機器

NGS(次世代シーケンサー)

❍RT-PCR

❍分析or分取機器

❍蛍光顕微鏡

❍高速クロマトグラフィー

❍セルソーター