9月 館内催事カレンダー
会館利用 および 事務局開局 時間は、木・金・土曜の13時00分から18時00分(祝日は休館)です 。
黄色枠は会員が開催するイベントです。 案内は会報やホームページの会員の活動(クリック)をご覧ください。
緑色枠のイベントは日本人会が開催いたします。
9月 館内催事カレンダー
会館利用 および 事務局開局 時間は、木・金・土曜の13時00分から18時00分(祝日は休館)です 。
黄色枠は会員が開催するイベントです。 案内は会報やホームページの会員の活動(クリック)をご覧ください。
緑色枠のイベントは日本人会が開催いたします。
ふらりラウンジ/ ハンブルク日本人会主催:
9月は18日(木)に第1部・第2部に分けて開催します。片方のみの参加も可能です。
会員のみ参加可能です。
【第1部】
12時20分- 13時00分
無料コンサート(場所 Nica Jazz Club)
月に1度 ハンブルク商工会議所が開催する無料コンサートが日本人会の近所で開催されます。
申し込みは不要です。当日は会場入口にお越しください。当日の世話役は会員の迫平(サコヒラ)さんです。
集合時刻: 12時15分から12時20分 頃 (12時20分頃に入場します)
集合場所: Nica Jazz Club, Alter Wall 20, 20457 Hamburgの入口付近 https://maps.app.goo.gl/mcHvoVUZoDRVfDSTA
Bucerius Book Shopの横奥(運河沿い)に入口が有ります。
演目: ヨハネス・ブラームス チェロとピアノのためのソナタ 第1番ホ短調 op.38
公式HP: https://kammerkunst.de/1287/
【第2部】
13時30分- 14時30分
お茶会 (場所 ハンブルク日本人会会館)
申し込み不要・出入り自由です。街に来たついでに気軽に ふらりとお寄りください。
会員同士の交流の場です。お茶やコーヒーを飲みながら情報を交換しましょう。無料です。
企業法人会員 懇親会/ ハンブルク日本人会主催:
レストランGröninger Privatbrauerei Hamburgで開催いたします。
本場ミュンヘンでは、オクトーバーフェストが9月20日から開幕します。一足早くオクトーバーフェスト気分を味わいながら、ハンブルクの地ビールを楽しみましょう。
日時: 2025年9月19日(金)18時30分から
場所:Gröninger Privatbrauerei Hamburg - 地ビール レストラン / Neß 1, 20457 Hamburg
ハンブルク日本人会から徒歩12分 https://maps.app.goo.gl/kjgpRLkbb8PR7w4q6
会費: 実費を参加人数で頭割りして精算(懇親会終了時に店内で精算いたします。領収書の発行は行いません。)
参加対象者:企業法人会員 および ハンブルク日本人会 役員
申し込み方法: ハンブルク日本人会事務局へメール ( hh@nihonjinkai-hamburg.de )でお申し込みください。
申し込み締め切り:2025年9月12日(金)12時00分までにお申し込みください。
書道会 - japanischer Kalligrafie-Kurs -/ ハンブルク日本人会主催:
講師に梅坂今子先生をお迎えして書道会を開催いたします。
日時: 2025年9月27日(土)13時30分から16時30分
初めの2時間は梅坂先生と一緒に練習し、残り1時間はフレキシブル練習(自由練習)といたします
受講料: ハンブルク日本人会会員20ユーロ(講師料のみ)
非会員 35ユーロ(講師料20€ ・ 会館利用料15€)
講習開始前に入口受付にて事務員へ現金でお支払いください
申し込み方法 : 事務局へEmailをお送り下さい hh@nihonjinkai-hamburg.de
申し込み・キャンセル締め切り日: 2025年9月25日(木)の12時00分
( 原則、この日時以降のキャンセルの場合は講師料20€をお支払い頂きます)
開催人数について: 開催最小人数 10名 / 上限人数 16名程度
書道道具を持っていない方は下記の店で購入できます。
初めての方は当日梅坂先生より道具をお貸しいたします。ご希望の方はメールでお知らせください。
boesner-Shop Hamburg Niederlassung Hamburg-Mitte | boesner.com
右記の道具が必要です:Tinte・ Tusche ( 墨 )、Tuschstein (硯)、Pinsel groß und klein (筆大と小)、Papier (半紙)、Papierbeschwerer・Gewichte (文鎮)、Unterlage (下敷き)