主旨
本研究部会は、実験・調査を主とした実証データに基づいた、「ディスコース」に関する研究の日本での中核となるべく設立されるものである。
なお、「ディスコース」とは、複数のアイディアを表象する言語表現とその文脈によって形成される言語形式およびそれに関わる行為を指す語である。
文章(テキスト)や談話(会話)などがその主たる例であるが、それに限定されるものではなく、言語現象全般の中で上記のような属性に関わるものを対象とする。
組織
【代表】
法政大学 福田由紀
【副代表】
淑徳大学 常深浩平
【事務局】
学習院大学 梶井直親