雨の季節が近づいてきまーす
普通日本なら 雨の季節は6月
でも最近は 菜種梅雨は大雨になって 6月はスコールになる
さあ 今年の雨はどんな感じでしょう
英語の雨もいろいろあるようです
大雨が降る
heavy rain It started to heavy rain
a hard rain began to fall.
これもいい表現だと思うなあ
pouring It was pouring yesterday
pour は お茶をこぼす くらいの意味で こぼれる雨ってことかな
中学生はheavy rain でいいでしょう
僕が 中学の時は rain cats and dog が はやってました
rain buckets もあったような
猫と犬が降ってくる?
バケツをひっくり返すような雨 は想像できるけど
It’s raining buckets!
It started raining cats and dogs, so I went home.
英語ってブリティッシュ と 米語があるけど 今は ほとんど 米語
僕のころは ブリティッシュだったようで
米語は どんどん変わるらしく 英語の先生は 毎年アメリカに行くらしい
中学の教科書で なんじゃこら と思うときは 米語なんだな
今風英語だってことで 入試もそのうち変わるのかなあ
でもいつまでたっても 入試英語って ジャパニッシュ な 気がする