まず 一点を通るので 点Aを代入
次に BのX座標を代入してY座標を決める
ここまで基本セオリー
次に線分ABの長さとくる
ここで三平方のチェック
ここでは長さを聞いているが こういう時
どうせ聞かれるから 直線の式は作っておく
さて ここで気づくか
直線LとMは直行している
今 中学で直行条件は基本的に教えない
ふたつの直線の傾きの積は-1
2×1/2=-1 なんだ直角か
さて ここまでの条件は 下の設問から気づく
3点OABを通る円 その中心
これは 円の直径の円周角 直行条件から
つまり円は4点OABDを通ることになる
ここまでわかったら 後は計算するだけ
ほんと この問題よくできていて
答が整数とは 恐れ入りました