せっかく、ナビゲーションバーを表示を揃えたのに。サイトマップを見ると並びが違っている。
ナビゲーションバーの並びがOKなら問題ないと思うが、面白くない。
ナビゲーションと並びを一致させよう。
(しかしものすごく面倒)
設定ーサイトを管理ーページと進む。
ここでは、サイト名の下に、各ページが並んでいる。「ドラッグ&ドロップでページを移動」とあるが、
「ホーム」を掴んで、別ページの隙間にいれようとしても、サイト名のところへ持って行っても移動しない。
しかし、別ページのところでドロップすると、そこに入る。
仕方ないので、一旦別ページの下に移動して、それからサイト名のところへ移動すると、
一番下へ移動する。
これはつまり、サイト名が親フォルダだとすると、各ページは最初、同列の子フォルダとして扱われている。
子フォルダ同士で順番は入れ替わらない。
一旦、孫フォルダにしてから、親フォルダの下に移動すれば、最後に仲間になった子フォルダとして最後尾に置かれるということ。
よって、並べる上位順に、孫へ、次に子へ変える操作をすれば、古参順に並ぶ。
つまり、最終形を考えて、一番上に置きたいものを一旦どこかの孫フォルダに移動し、そして一番下へ、
二番目に置きたいものをまた一番下へ、という作業を繰り返し、
上位にあったものを全部下へ並べて行ったら、並び替え終了。
なお、孫フォルダは子フォルダの中に入れるだけだから、順番が整ったところで、移動させればよい。
(作業中、一つ間違えるとやり直しになってしまう。放置するのも手かもしれない)
/