GoogleアカウントでGoogleサイト(G-サイト)を作成し、https://sites.google.com/site/
この場所に、ホームページサイトを作成する。
ココには3つのサイトを既に登録していたので、追加でもう一つ作成する。
右上のアカウントマークで、今どのアカウントを使っているか確認。
https://の***/site/以降を消してリターンすれば、この画面になる。
作成ボタンをクリック
作成の画面で空のテンプレートを選び、
ホームページ名入力(URL名も必要なら)
テーマを適当に選ぶ(サイト全体の背景など決まる)
ロボットではないにチェックマークを入れる。
時に、画像を選ぶよう指示がある。
作成ボタンをクリックすれば、このような選んだテーマに従ったホーム画面になる。
これで、サイトが作成された。
前の画面でサイトを確認すると4つ目のサイトが存在する。
ここで挿入した画像は全てパソコンのドライブに保存したものをアップロードして使っている。
従ってこのサイトの容量を消費している。
/