令和年度主任介護支援専門員更新研修

【証明発行依頼】主任介護支援専門員更新研修.pdf

・令和6年度 第Ⅱ期主任介護支援専門員更新に関わる研修受講証明について

研修受講証明書申請者各位

日頃より、当会活動へのご理解・ご協力を賜りありがとうございます。

さて、本年度のⅡ期募集につきまして変更がございますことをお知らせ致します。


第Ⅱ期東京都主任介護支援専門員研修受講証明期間がお盆の週に重なるため返送等の郵便事故を避ける目的で杉並区介護保険課のご協力を得て申請の簡略化を図ることに致しました。

第Ⅱ期 東京都主任介護支援専門員研修受講証明書の申請締め切りは19日(月)中とさせて頂きます。


従来、返送用封筒を同封して頂き、申請書類の返送をしておりましたが、今回は不要とさせて頂きます。


8月19日(月)必着にてケアマネジャー協議会にご提出頂きました研修受講証明書は確認を行い、協議会から直接、杉並区介護保険課事業者係にお届け致します。申請者が返送を待つ必要はございませんので20日、21日の間に必ず杉並区介護保険課事業者係に直接、申請に出向かれて下さい。杉並区の申請〆切は21日です。


残暑厳しく大変多忙な中であると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

・受講履歴証明書申請の流れ

2024年度 第Ⅱ期主任ケアマネジャー更新受講履歴証明.pdf

・受講履歴証明書   様式

R6第Ⅱ期【ケア協】証明書.xlsx

令和年度第Ⅰ期 主任介護支援専門員 更新(受付終了しました!)

・介護保険課からのご案内

・証明書発行の流れ

R6第1期【証明発行依頼】主任介護支援専門員更新研修.pdf
【最終版】2024年度 第Ⅰ期主任ケアマネジャー更新受講履歴証明..pdf

・研修受講履歴証明書様式

↓こちらの書式をダウンロードして記入ください。



R6第1期【ケア協】証明書.xlsx

Ⅰ(1) 令和5年度受託研修(証明対象は受託研修及び証明が認められた独自研修)

第1回杉並区受託研修

日 時:令和5年6月27日(火)13:30~16:30

テーマ:多問題を抱える利用者・家族への重層的支援(事例検討)

講 師: 國光 登志子 先生(地域福祉研究所 主任研究員)


②第2回杉並区受託研修 (オンライン)

日 時:令和5年10月18日(水)13:30~15:30

テーマ:介護支援専門員の倫理

講 師: 稲葉 一人 先生(いなば法律事務所 代表弁護士)


③第3回杉並区受託研修 (オンライン)

日 時:令和5年11月1日 (水)13:30~16:30

テーマ:適切なケアマネジメントの概要とねらい、各場面での活用方法

講 師:斎木 大 先生

(日本総合研究所 創発戦略センター エグゼクティブマネジャー )

多田 理紗子 先生

(日本総合研究所 創発戦略センター コンサルタント)


④第4回杉並区受託研修 (オンライン)

日 時:令和5年11月27日(月)13:30~16:30

テーマ:今だから学べるリ・アセスメント支援シートの視点と活用

講 師:千葉 明子 先生

(東京都介護支援専門員専門員研究協議会 元理事・監事 台東区事業団)


⑤第5回杉並区受託研修 (オンライン)

日 時:令和5年12月15日(金)13:30~15:30

テーマ:「認知症という疾患、ケアについて」~最新情報を学び知識と技術をアップデートしよう~

講    師: 栗田   主一     先生 (認知症介護研究・研修東京センター センター長)

              永田   久美子 先生 (認知症介護研究・研修東京センター 研究部長)


⑥第6回杉並区受託研修 (オンライン)

日 時:令和6年3月7日(木)17:00~19:00

テーマ:ケアマネジメントの動向とケアマネジャーに期待される役割

講 師:石山 麗子 先生 (国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 教授)



(2)令和5年度独自研修(1回と2回が証明対象、6回は4月開催の為に次年度証明対象)

第 1 回独自研修(オンライン)

日 時:令和5年5月25日(木)13:30~15:30

テーマ:入退院情報連携の課題と改善に向けた具体策、社会資源の活用

講 師:山口 優美 先生 (杉並区医師会 まごころクリニック)

杉並区地域づくりの会

中野 彩様 二井谷 香様 (河北総合病院)

湊 浩一様 北木 真喜子様(荻窪病院)

篠原 明美様(佼成病院)


②第2回 独自研修(会場とオンライン)

日 時:令和5年7月27日(木)13:30~16:30

テーマ:令和6年度改正に向けたケアマネジメントとコロナ禍の振り返り

講 師:後藤 佳苗 先生(あたご研究所 所長)

Ⅰ (1)令和4年度に開催した研修(証明書対象は受託研修のみ)

①第1回杉並区受託研修 

開催日時:令和4年11月14日(月)13:30~16:30

テーマ:リ・アセスメントシートの活用とケアプラン

              ~ICFの視点とともに振り返る~

講 師: 小峰 良子 先生(東京都福祉保健局)



②第2回杉並区受託研修 (オンライン) 

開催日時:令和41125()1330分~1530分 

 テーマ:関係性の質から考える在宅医療と多職種連携

 講 師: 医師  石井 洋介 先生(おうちの診療所 中野)

 

3回杉並区受託研修(オンライン)

日 時:2022年12月16日(金)13:30~15:30 

 テーマ:新たな飛躍に向けてケアマネジメントの未来を考察する

    ~介護保険制度 介護支援専門員の原点を踏まえて~

 講 師: 遠藤 征也 先生(長寿社会開発センター)



④第4回杉並区受託研修(ハイブリッド方式)

日 時:2022年12月22日(木)13:30~16:30 

 テーマ:困難化させないケアマネジメント

                ~制度改正による変更点・記録の書き方の見直し~

  講 師: 國光 登志子 先生(地域福祉研究所 主任研究員)

⑤第5回杉並区受託研修 

日 時:2023年1月11日(水)13:30~16:30         

1.13:30~15:30    

テーマ:杉並区の在宅医療を支える多職種連携

講 師:杉並区医師会 

    まごころクリニック院長  山口 優美 先生

2.15:30~16:30

テーマ:2022年 診療報酬改定が医療に求める介護連携

    ~医療と介護の連携をどう進めるか~

講 師:社会医療法人 河北医療財団

    副院長  岡井 隆広 先生

    財団本部/事業統括部  落合 直樹 氏


⑥第6回杉並区受託研修(ハイブリッド方式)

日 時:2023年1月26日(木)13:30~16:30              

    テーマ:利用者の暮らしと地域を支える杉並区の社会資源の活用と実際

      ~日常生活支援事業・成年後見制度・シームレスな支援の実現を目指して~

   講 師:1.杉並区成年後見センター 主任相談員

         鈴木 美佳子氏

       2.杉並区社会福祉協議会 地域支援課 地域福祉推進係

         増田 麻奈美氏

       3.日本地域福祉研究所 主任研究員

         國光 登志子 先生

   

 (2)主任介護支援専門員研修

・日時:令和5年3月1日 (木) 13時30分~16時30分

 テーマ:第9期介護保険制度改正と主任介護支援専門員の役割

 講 師:厚生労働省 要介護認定適正化事業 認定適正化専門員

     井上 研一先生 

 

Ⅱ(1)令和3年度受託研修(独自研修は証明不可)

 ①令和3年11月4日(木)13時30分~15時30分

  テーマ:困難化させないケアマネジメント ~制度改正による変更点・記録の書き方の見直し~                            

 講師:國光 登志子先生(地域祉研究所 主任研究員)



 

 ②令和3年11月29日(月)13時30分~16時30分

 テーマ: 在宅で出会う困難事例の紐解き方と医療介護ICTのススメ

~これからの杉並区の課題解決力と多職種連携力の向上を目指して~   

 講師:田中 公孝先生(杉並PARK在宅クリニック 院長) 




③令和3年12月24日(金)13時30分~16時30分

   テーマ:介護支援専門員の倫理                                                              

 講師:石山 麗子先生(国際医療福祉大学大学院教授)




④令和4年2月16日(水)13時30分~16時

 テーマ:ICTの活用とケアマネジメント:コロナ禍での現状をもとに  

 講師:白澤政和先生(国際医療福祉大学大学院 教授、日本ケアマネジメント学会理事長)



 ⑤令和4年2月21日(月)13時~16時


 テーマ:1.「介護支援専門員に必要な学び」とは 

     2.「介護支援専門員の成長と育成」とは   

     自身も、組織も、地域も育ちあう土壌を考える


  講師:1.蔵本博樹氏 (NPO法人東京都介護支援専門員研究協議会理事事務局長)         

     2.千葉明子氏(NPO法人東京都介護支援専門員研究協議会前理事長・監事/社会福祉法人台東区社会福祉事業団人材育成部門)


 ⑥令和4年3月2日(水)13時30分~16時30分

  テーマ:ケアマネジャーのこれまでの役割とこれからの役割~未来を語る~

  講師:白木 裕子先生(日本ケアマネジメント学会 副理事長)


 (2)令和3年度主任介護支援専門員研修

    令和4年3月25日(金) 13時30分~16時30分

  テーマ:ファシリテーションを理解する

  講師:白木 裕子先生(日本ケアマネジメント学会 副理事長)


___________________________________________________________________________________________________________


Ⅲ(1)令和2年度受託研修

令和2年9月18日(金) 13時30分~16時30分

 テーマ:「コロナ禍における災害対策とケアマネジャーの見直すべき役割」

 講師:杉並区役所土木計画課土木調整グループ主査中村篤史様、

    杉並区役所防災課管理グループ菅野恵介様、

    杉並区役所保健福祉部地域福祉推進担当係長開雄史様、

    杉並消防署地域防災担当係長澤口様



②令和2年11月13日(金) 13時30分~16時30分

 テーマ:エンドオブライフ・ケアとQOL 

~より良い人生の最終段階を支えるためにQOLの維持向上と尊厳をどう守り、支えるか~

 講師:坂下 美彦先生(千葉県がんセンター 緩和医療科 エンドオブライフ・ケア協会ファシリテーター)



③令和2年11月24日(火) 13時30分~16時30分

 テーマ:公布された改正法及び時期に向け議論されている報酬改定等について

     ~ケアマネジメントやケアマネジャーを取り巻く社会情勢・環境変化~

 講師:後藤  佳苗 先生(あたご研究所 所長)



④令和2年12月11日(金)13時30分~16時30分

 テーマ:今こそ正しく学ぼう医療介護連携

 講師:外川 朋代 先生(河北総合病院 入退院センター看護師)

    鈴木 菜穂子先生(河北総合病院 感染管理認定看護師)




⑤令和2年12月18日(金) 13時30分~16時30分

 テーマ:SV機能を活用した事例検討

 講師:羽石 芳恵氏(日本ケアマネジメント学会理事・認定ケアマネジャーの会副会長)



⑥令和2年12月22日(火) 13時30分~16時30分

第1部 

テーマ:新型コロナウィルス感染症流行下での在宅療養上の課題について

 講師:安田 正之先生(安田医院 院長)


第2部

テーマ:コロナ禍における栄養管理・免疫力をあげよう

 講師:深谷 清 先生(地域栄養サポート自由が丘 多摩丘陵病院 管理栄養士)




(2)令和2年度 主任介護支援専門員研修

  ①令和2年12月25日(金)

 テーマ:法改正・報酬改定から見えてきた新たな時代作り ~主任介護支援専門員として、ケアマネジメントの

     質向上と効率化・標準化をどのように目指し実践するのか~


  講師:岡島 潤子氏((株)やさしい手 コンサルティング事業本部 参与)



  ②令和3年1月27日(水)

 テーマ:新しい時代に向けた主任介護支援専門員の役割 ~今、主任介護支援専門員に求められること~

  講師:小島 操 氏(東京都介護支援専門員研究協議会 理事長)

     蔵本 博樹氏(東京都介護支援専門員研究協議会 事務局長)

     大木 一郎氏(東京都介護支援専門員研究協議会 制度検討部会担当理事)