2024.6.5(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
・5月20日 区役所からの情報提供資料配布について
5月20日杉並区役所各課からの情報提供を行わせていただきましたが、
資料について限りはありますが、用意があります。
3階介護保険課来所時にお問い合わせいただくようにお願い致します。
2024.5.29(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
主任更新受講証明第1期については昨日をもって〆切とさせて頂きました。
本日協議会で確認作業を行い、返送手続きを予定しております。
また進捗についてはお知らせ致します。
↓
5月29日午後に確認作業を行い、返送手続きを行いました。
荻窪病院、杏林大学付属杉並病院、河北総合病院の3病院主体とした「みんなで考え みんなで支える 地域づくりの会」からアンケートのご協力依頼が届いております。
ご協力宜しくお願い致します。
1.対象者
病院・クリニック・訪問看護事業所・居宅介護支援事業所・地域包括支援センター、
老健保健施設の職員
2.目的
急性期病院と在宅連携機関との連携協働の課題を把握する
3.期間
2024年5月20日(月)~6月3日(月)17時
4.回答方法
左添付資料のQRコードまたは↓リンク先から回答をお願い致します。
https://forms.office.com/r/YhqDrrbKf4?origin=lprLink
問い合わせ先については添付資料をご確認下さい。
日時:令和6年 6月29日(土)13:00〜16:30
会場:阿佐谷地域区民センター第1・2・3集会室
定員:100名(予約制) 対象:ご本人・ご家族・支援者等
参加費:1,000円(当事者無料・会員800円)※申し込みは5月15日〜
講師:石川 良子 氏
2024.5.24(金)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
・受講証明書の確認について・・・締め切りました!
※下に掲載されている記入例ですが第1回独自研修は5/22→5/25となります。
5月20日の際に区役所で配布しました受講証明書(左:参考例)ですが、
受取された後に各自確認されていると思いますが、今一度ご確認お願い致します。
間違いを認識された場合は、cmsuginami@gmail.com まで
ご連絡をお願い致します。問い合わせの期日は5/31とさせて頂きます。
期日を過ぎましたら対応がすぐにはできかねますのでご了承お願い致します。
2024.5.22(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
※総会の際にお配りした受講証明書でについて修正があります。
令和5年度第1回独自研修について
✖令和5年5月22日→〇令和5年5月25日
※様式について確認
様式6-4の下にある年月日は空白でお願いします。協議会で記載して返送します。
※下記のものは協議会が・・・平成(令和)●年度
↓
●のみ申請された年度に修正して提出をお願い致します。
左に添付してある資料をよくご確認の上で下に提示してある様式に記入して下さい.
※令和5年度につきましては、杉並区ケアマネジャー協議会が受託して開催した6回の
受託研修と独自研修2回(5/22と7/27)の計8回が受講証明の対象になっています。
・主任介護支援専門員更新研修に係る、資質向上要件に該当する研修について(杉並区介護保険課ご案内)
(ダウンロードして記載して下さい)
荻窪病院、杏林大学付属杉並病院、河北総合病院の3病院主体とした「みんなで考え みんなで支える 地域づくりの会」からアンケートのご協力依頼が届いております。
ご協力宜しくお願い致します。
1.対象者
病院・クリニック・訪問看護事業所・居宅介護支援事業所・地域包括支援センター、
老健保健施設の職員
2.目的
急性期病院と在宅連携機関との連携協働の課題を把握する
3.期間
2024年5月20日(月)~6月3日(月)17時
4.回答方法
左添付資料のQRコードまたは↓リンク先から回答をお願い致します。
https://forms.office.com/r/YhqDrrbKf4?origin=lprLink
問い合わせ先については添付資料をご確認下さい。
2024.5.21(火)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
・5月20日受託研修アンケートについて(この後研修参加者にメール送信します)
https://forms.gle/TaqZtwJBW4RTD6op7
上記リンクから回答可能です。※期限:5月23日(木)17時
フォーム記載できない方はメールで回答または問い合わせ下さい。
・第Ⅰ期主任介護支援専門員 更新研修について
昨日区役所総会等に来場した受講証明書のみでは証明になりません。
杉並区の指定した様式を後程(明日までには)掲載しますので今しばらくお待ちください。
大まかに↓のような流れになります。
受講証明書を参考に指定された様式(東京都ではなく杉並区:後程掲載)に記載する。
↓
返信用の封筒(速達260円+84円または94円)を同封の上で記載した様式を青い鳥・事務局に郵送する。(5月28日火曜日事務局必着)
※行きについても速達で基本的にはお願い致します(昨今の郵便事情のため)
必ず申請書控えを準備して下さい。また投函日を自身で控えて下さい。
↓
協議会で精査して返送します。(5月29日返送予定)
↓
各自区役所へ提出して頂く
2024.5.17(金)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
研修部よりお知らせ
2023年度の研修受講証明を配布いたします。
配布は5月20日受託研修開始前を予定しております。
また各受託研修開始前後で配布をいたします。
「令和6年度第Ⅰ期東京都主任介護支援専門員更新研修」の受講を希望され、杉並区ケアマネジャー協議会の研修証明が必要な方は5月20日の受託研修開始前に受け取りをお願いいたします。
また受け取りが難しく他介護支援専門員に委託をされる方は委託を依頼される旨杉並区ケアマネジャー協議会メール(cmsuginami@gmail.com)に連絡をお願いいたします。
・5月20日に開催される総会について本日午後に2023年度申込みをされたアドレスへ議案書案をPDFで送信しました。
お待たせして申し訳ございませんでした。
総会を欠席される方に向けた議決に関わるフォームも併せて送信しておりますのでご確認お願い致します。
・5月20日受託研修について
①研修資料については講師都合により週末~当日発信となります。
会場参加者については協議会で印刷行い、当日配布予定です。
②オンライン参加者の方については申込みされたメールアドレスに研修URLを送信致しました。
研修資料については①記載の通りの発信となります。ご了承下さい。
2024.5.15(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
5/20総会議案書案については本日中に申し込み頂いたメールアドレスに送信致しますのでお待ちくださいませ。
2024.5.10(金)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
※杉並区役所からの情報提供について30分延長となっておりまして終了時間が18時15分に変更となりました。
介護保険課から大切なお話があるためという事です。宜しくお願い致します。
・5月20日総会、受託研修、杉並区情報提供申し込み開始のご案内
ご協力お願い致します
・協議会総会、令和6年度第1回杉並区受託研修、杉並区役所からの情報提供
日時:2024年 5月20日(月)
①11:30〜12:00 杉並区ケアマネジャー協議会 総会(会場のみ開催)
(※令和5年度 会員事業所のみ参加可能)
②13:30〜16:30 令和6年度 第一回杉並区受託研修
(講師:東京ケアマネジャー実践塾 岡島 潤子先生)
令和6年度介護保険改正について
③16:45〜18:15 杉並区役所各課からの情報提供
情報提供:杉並区役所 介護保険課をはじめ区内各行政窓口からのご案内
(※例年、杉並区・東京都等からの配布物がありますのでエコバック等をご持参ください)
開催方法:①のみ会場開催、②と③は会場・オンラインでのハイブリッド方式で開催
会場場所:杉並区役所 6階第4会議室(大会議室)収容人数80名上限
参加費 :無料
会場の人数の関係で申し込みは1名ずつお願い致します。
(開催終了しました!)
↓に掲載してあります令和6年度の会費申し込みについてですが、総会当日に納入受付致します。
https://forms.gle/oWa9cA8xfRZ84KXQ7 申し込みフォームに記入欄を設けてありますのでご確認下さい。
2024.5.2(木)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
・5月20日杉並区ケアマネジャー協議会総会・第一回受託研修のタイムスケジュール変更について
午後の開始時間が1時間遅くなっております。
5月1日掲載内容変更しておりますので ご確認お願い致します。
2024.5.1(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
・5月20日杉並区ケアマネジャー協議会総会・第一回受託研修のタイムスケジュールについて(申込は後日ご案内になります)
会場:杉並区役所 6階 会議室
※研修等についてはオンライン参加も可能
11:30〜12:00 杉並区ケアマネジャー協議会 総会(令和5年度 会員事業所のみ参加可能)
13:30〜16:30 令和6年度 第一回杉並区受託研修(講師:やさしい手 岡島先生)
16:45〜17:45 杉並区役所各課からのご案内
【人数換算の際の注意点】
令和6年4月1日時点での職員数を基準として数えて頂くようにお願い致します。
年度内で入職・退職が有った場合でも返金または追加支払いは発生しません。
(例)4月1日:4名 5月1日に1人入職して5名体制・・・4名分会費20,000円
地域包括:主任CM枠の方は数に含まれます、その他主任CM資格を持っている方でCMとしての学びが必要な方は人数に含めて頂くようにお願い致します。
非常勤の方の取り扱い:全く研修を受けない、(主任)更新研修を行わない場合は
年会費の人数から除外して頂いて大丈夫です。
微妙なケースは問い合わせ下さい。
申し込みフォーム(左添付資料のQRコードからも可能)
https://forms.gle/oWa9cA8xfRZ84KXQ7
不明な点があればcmsuginami@gmail.com
まで問い合わせ下さい!
2024.4.22(月)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
・明日の独自研修について再度ご案内
日 時:2024年4月23日(火)13:30~15:30 ・・・講師からオンラインの受講者への長時間受講に配慮が有り、短くなりました
テーマ:令和6年度 介護保険改正について(仮)
講 師: 岡島 潤子先生( 株式会社 やさしい手スーパーバイザー・東京ケアマネジャー実践塾 理事長)
対 象: 杉並区ケアマネジャー協議会 会員事業所における
区内居宅介護支援事業所、ケア24、施設ケアマネジャー
場 所:会場開催です。→ハイブリッド開催中に変更となりました。
(会場:勤労福祉会館・第4集会室+オンライン)
定 員:会場30名+オンライン90名(オンラインは90名超えても募集受けます)
※会場での受講について30名より多く受講可能です。
申 込:1回の申込みで1人ずつお願いします。
※事業所あたりの人数制限ございません。
2024.4.18(木)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
介護支援専門員各位
日頃より当会活動へのご理解・ご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
この度、時限措置として講じられておりました「ケアプラン作成事業所における要介護認定調査」
原則終了のお知らせが介護保険課より各事業者宛に通知されたところであると思います。
この度は、「新型コロナウィルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取り扱い」に基づく延長措置縮小により
申請件数増による調査の遅延が利用者への様々な不利益につながりかねない厳しい状況にありましたが
現場の介護支援専門員ひとりひとりのご理解・ご協力により、状況の速やかなる改善が図られたとのこと
介護支援専門員のもつ連携力の高さと私たちが一丸となり得られる力の大きさを実感致しました。
そして、同時に今後も続く様々な理由によりターミナル期にある利用者の急な状態変化による区分変更申請の必要性、
大きな心身の状態変化に伴い認定調査が急務となるケースへの緊急的な対応の重要性は利用者の利益を守るために
現場が抱える継続的な課題であることを切実に感じました。
この度の原則終了にあたりましては、このような現場における実状を介護保険課長、認定係長をはじめ担当課の
皆様にお伝えし、丁寧に検討を重ねて頂く場を複数頂きましたことをご報告させて頂きます。
そしてその結果、終了時期はGW後、緊急性に対応ができる例外的措置を継続的に講じて頂けることになりました。
ここに改めまして感謝申し上げますと共に、利用者の利益へとつながりますように今後も引き続き行政との協力を密に、
必要時には介護支援専門員一丸となり速やかに応じられるよう相互に協力し合える環境を整えてまいりたいと思います。
皆様、大変多忙な中、深いご理解と速やかなるご協力を頂きましてありがとうございました。
年度末・年度初めとお忙しい毎日をお過ごしのことと思いますが、季節の変わり目にあたり皆様ご自愛下さいませ。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
杉並区ケアマネジャー協議会
相田里香 運営委員一同
・ケアプラン作成事業所による要介護認定調査の原則終了について
・令和6年度上半期東京都認定調査員新規研修受講者の募集について
・4月23日 独自研修について
終了時間が15:30と1時間早くなっています。
会場の方はまだ空きがございます。30名と記載有りましたが、もう少し多くの方の受け入れが可能です。
会場参加者におきましては資料についても配布予定です。
2024.4.11(木)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
・4月23日独自研修について
(変更点)会場開催→会場:勤労福祉会館とオンライン同時開催に変更となりました。
・5月20日(月)午後の時間帯でケアマネジャー協議会総会・杉並区役所からの情報提供等開催する事になりました。
詳細は後日お伝えします。
2024.4.10(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ
・独自研修のご案内
日 時:2024年4月23日(火)13:30~16:30
テーマ:令和6年度 介護保険改正について(仮)
講 師: 岡島 潤子先生( 株式会社 やさしい手スーパーバイザー・東京ケアマネジャー実践塾 理事長)
対 象: 杉並区ケアマネジャー協議会 会員事業所における
区内居宅介護支援事業所、ケア24、施設ケアマネジャー
場 所:会場開催です。→ハイブリッド開催中に変更となりました。
(会場:勤労福祉会館+オンライン)
定 員:会場30名+オンライン90名(オンラインは90名超えても募集受けます)
申 込:1回の申込みで1人ずつお願いします。
※事業所あたりの人数制限ございません。
https://forms.gle/XuZenBToqpczm7Lz6
認知症高齢者を介護されているご家族対象向けの事業になります。
是非ご活用下さい。
詳細は左に添付してある資料をご確認下さい。