2023年7月〜9月のお知らせ

2023.9.29(金)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ


受託研修 案内チラシ 修正R5.10.4.pdf

・令和5年度 第2回 杉並区受託研修の募集開始ご案内

日 時:2023年10月18日(水)

    13:30~15:30 

   (15:30終了になります。何度も修正して申し訳ございません)

テーマ:介護支援専門員の倫理

    講 師: 稲葉 一人 先生

    (いなば法律事務所 代表 弁護士)

    対 象: 区内居宅介護支援事業所、

      ケア24、施設ケアマネジャー

    場 所:オンライン開催(ZOOM使用)

 定 員:オンライン100名(人数超過の場合も対応致します)

 申 込:左添付資料のQRコードまたは

     下記リンクからお願い致します。 https://forms.gle/Q4yr1MbS3StLh24x9


1回の申込みで1人ずつお願いします。

※事業所あたりの人数制限ございません。

2023.9.28(木)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

・第2回受託研修のご案内

※募集開始は明日正午開始予定です。

日 時:2023年10月18日(水)13:30~16:30 

テーマ:介護支援専門員の倫理

    講 師: 稲葉 一人 先生(いなば法律事務所 代表 弁護士)

    対 象: 区内居宅介護支援事業所、ケア24、施設ケアマネジャー

    場 所:オンライン開催(ZOOM使用)

 定 員:オンライン100名(人数超過の場合も対応致します)

 申 込:1回の申込みで1人ずつお願いします。

     ※事業所あたりの人数制限ございません。

2023.9.20(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

★多職種研修ご案内チラシ(10.23).pdf

・令和5年度 杉並区在宅医療推進多職種研修

日時: 令和5年 10月 23日 (月) 午後7時から9時

 講師: 浴風会病院 認知症疾患医療センター長

    古田 伸夫 先生

対象: 医療・介護を支える関係者

   <定員40名 申込順>

会場: 杉並区医師会館 3階講堂

    ( 杉並区阿佐谷南3-48-8 )

申込: 申込フォームからお申し込みください。 【 申込〆切 10月16日(月) 】

https://logoform.jp/form/Y4gR/371499

杉並区歯科医師会主催多職種連携事業講演会 (1).pdf

・杉並区歯科医師会主催 多職種連携事業 講演会

摂食・嚥下困難事例における現場での対応

~評価・診断について、また食形態、食事姿勢、食事介助はどうすればよいのか~

日時 令和 5 年10月25日(水) 19 時30分~21時

講師 植田耕一郎 先生

(日本大学歯学部 摂食機能療法学講座 教授)

開催方法 オンライン開催(ZOOM 使用)

申し込み方法 以下の Google フォームからお願いします

https://forms.gle/JCZR4ys6EF5USyxQA

2023.9.13(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

杉並福祉事務所 生活自立支援担当部署よりアンケートへのご協力依頼を頂きました。

お忙しい中、恐縮ではございますがご理解・ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 趣味や日用品の購入に家から出る場合以外は、家庭にとどまり続け、その期間が6か月以上にわたる状態を「ひきこもり」といいます。

昨年の内閣府の調査では14歳から64歳の年齢層の2%余り、推計146万人にのぼる人がひきこもり状態にあるとされています。
 ひきこもりの方々には、社会での居場所や自らの役割を感じることができるように、人や地域とのつながりを回復するための支援が必要です。ところが、ひきこもりの方の性格上、相談機関等につながることが難しいという現状があります。
 そこで、ひきこもりの方々にどのような支援が必要か、また、どのようにして支援につなげるかを検討するため、

アンケートを実施することにしました。

 日頃ひきこもりの方と接する機会がある方には、是非この趣旨をご理解いただき、アンケートにご協力をお願いします。

<回答フォーム>
https://logoform.jp/f/fElDS

<アンケート回答受付期間>
 令和5年9月13日から令和5年10月13日まで

2023.9.6(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

1.アンケートご協力への御礼 


日頃より大変お世話になり、ありがとうございます。

アンケートにつきまして8月31日をもちまして締め切らせて頂きました。

230通を超える多数の皆様のご理解・ご協力を賜りありがとうございました。

皆様には大変貴重なご意見の数々を頂き感謝しております。

現在、運営メンバーにて鋭意集計中をしておりますが、ご回答頂きました皆様には共有して頂けますよう

集計が終わり次第にメールにてご報告をさせて頂きたく思っております。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

暦の上では秋となりましたが、まだまだ暑い日が続きます。

お忙しい毎日をお過ごしのことと思いますので皆様、くれぐれもご自愛のほど宜しくお願い致します。

 

 

                                              杉並区ケアマネジャー協議会

                                 会長 相田里香

         運営委員一同


2.一般社団法人 長寿社会開発センター より

昨年度、杉並区 介護支援専門員受託研修にて講師にご登壇頂きました遠藤征也先生には本年度も

引き続きまして制度改正や今後のケアマネジメントにつきまして講師のご依頼をさせて頂いております。

その遠藤征也先生より、調査研究開発部長のお名前にて次のご依頼が封書で各事業所に郵送されておりますので

情報と致しまして共有をさせて頂きます。

 

「福祉用具貸与だけを位置づけた居宅サービス計画のケアマネジメントの実態調査」にかかる

(量的調査並びに質的調査)の報告概要版と協力依頼について、居宅介護支援事業所の介護支援専門員宛に

送付がされていることと思います。実態調査の実施敬意・結果概要の用紙の下欄に任意にて協力依頼が

ございましたので、お見逃しございませんようにひとりでも多くの介護支援専門員にご協力頂けますよう

ご確認のほど宜しくお願い致します。


案内チラシ「わたしは認知症です.pdf

3.添付チラシの掲載文

【開催概要】

日  時:令和5年9月19日(火) 午後2時〜4時(開場午後1時半)

会  場:杉並区役所 中棟6階 第4会議室

テ ー マ:〜『ヤングケアラー』求めれらる「気づき」「つながり」「支え」〜

申込方法:別添ちらしの二次元コードの申込フォームからもしくは

     高齢者在宅支援課地域包括ケア推進係(03-5307-0330)まで


2023.8.30(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

・アンケート〆切(8/31)迫る!

明日でアンケートを締め切らせて頂きます。

ご自分事として今一度事業所内1人1人が回答されたかご確認お願い致します。

是非ご協力下さい!

2023.8.18(金)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

・アンケートご協力のお願い

杉並区内で就業されている

介護支援専門員の皆様

地域包括支援センター職員の皆様

 

日頃より当会の活動へのご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。

暦の上では夏も終盤を迎えましたが、皆様変わらずご活躍のことと思います。

 

さて現在、皆様もご存じの通り全国的に相次ぐ居宅介護支援事業所の閉鎖や介護支援専門員の離職が進み

介護支援専門員の不足が大きな問題となってきております。また介護支援専門員の不足に関連した

認定調査員不足、要介護認定調査の遅延等、利用者支援に支障を生じる課題も発生しております。

 

私たちの地域では何が今、課題となっているのでしょうか。

利用者の日常を支え希望を叶えていくために、また、地域で長く働き続けるためには、今何が必要となっているのでしょうか。

区内で働く介護支援専門員や地域包括支援センター職員は今何を思い、何に困難を感じているのでしょうか。

皆様の声を集めてしっかりと行政に報告をさせて頂くことが重要であると考え、この度アンケートを実施させて頂きたく皆様に

ご協力を要請させて頂きたくお願い申し上げます。

 

ご多忙の折、大変恐縮ではございますが皆様の声、ご協力が必要です。

課題を明らかにし、改善できる工夫や方法を早急に検討していくことが区内の利用者の生活を守ることにつながるのだと思います。

どうかご理解・ご協力を頂きましてひとりでも多くの方の声が集まりますように、アンケートへのご回答を宜しくお願い致します。

皆様におかれましてが時節柄、くれぐれもお体にご留意頂き、更なるご活躍を頂きますようお願い申し上げます。

 

                                

                                          杉並区ケアマネジャー協議会

                                                会長 相田里香

                                                 運営委員一同



https://forms.gle/XZiydXdeGXRXYZ2P6

↑からリンク先に移動しますのでご回答お願い致します。

同じメールアドレスからでも結構ですので代表者1名だけではなく

各1名ずつのご回答をお願い致します。

締切:8月31日とさせて頂きます 

2023.8.16(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

・下記以外で追加で掲載する内容があります。


①第Ⅱ期 主任介護支援専門員更新研修に係る証明書発行は昨日到着分をもちまして

 締め切らせて頂きました。本日夕方に更新申請の証明作業を行い、返送致しますのでお待ち下さい。


アンケートご協力のお願い

 明日アンケートを掲載致します。

 ご自分事としてご理解ご協力宜しくお願い致します。

 午後にHPをご確認下さい。

2023.8.8(火)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

・令和5年度 第Ⅱ期主任介護支援専門員 更新研修に係る証明書発行について(受付終了しました)

 ケアマネジャー協議会で受講研修の証明について掲載させて頂きました。

注意点として8/15(火)必着となっております。宜しくお願い致します。

【証明発行依頼】主任介護支援専門員更新研修に係る、資質向上要件に該当する研修について 8.4pdf
2023年度 第1期主任ケアマネジャー更新受講履歴証明.

・証明書発行の流れ

【ケア協】令和5年度 第1期主任介護支援専門員更新研修証明書 (1).xlsx

・申込フォーム


【記入例】令和5年度 第1期主任介護支援専門員更新研修証明書

・記入例

2023.8.2(水)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

●区内の厳しい現実、私たちの声をしっかりと届けるためにアンケートの実施を致します

回答はGoogleフォームより簡単にできるよう作成しております。

来週皆様にメールにて発信致しますので、ご回答へのご協力をどうぞ宜しくお願い致します。

 

01令和5年度東京都認定調査員新規研修受講者の再募集について.pdf

・令和5年度東京都認定調査員新規研修受講者の再募集について

介護保険課より、通知を頂きましたので各自必ずご確認下さい。

(同じものは区役所より郵送にて事業所に郵送されます。)

 

今回は特別にeラーニング初任者研修の再募集と致しましてご案内を頂きました。

コロナ禍で様々な特例が解かれる中、今回までは自分の空いた時間を活用しeラーニング研修に参加して認定調査員資格が取得できます。

キャリアアップのためにも是非この機会を活用し認定調査員資格を取得しましょう。

 


02令和5年度認定調査員新規研修の臨時的取扱いについて.pdf
03令和5年度東京都認定調査員新規研修受講希望者名簿.pdf

2023.7.28(金)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

・第2回独自研修アンケート回答について

昨日は研修参加お疲れ様でした。

アンケートについてはメールでお知らせさせて頂きましたが、こちらからも回答可能です。

提出期限7/31(月)12時になっておりますので宜しくお願い致します。

https://forms.gle/kScf1yjoQsiJg7Wg6

2023.7.13(木)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

7/27(木)独自研修開催のご案内【締切迫る!!】

 第2回 杉並区 介護支援専門員独自研修

 日時:7月27日(木)13:30~16:30 

 場所:勤労福祉会館

 内容:(仮)ケアマネジメントにおけるコロナ禍の振り返り

 講師: 後藤 佳苗 先生(あたご研究所 所長)

申込:https://forms.gle/JDhXRbJtW9UnzGkq9

締切:7/25・17時


まだ会場受講に空きが有ります。

貴重な機会なのでお時間ある方は会場での受講を是非ご検討下さい。

R5.7.25開催実践塾 シリーズ研修案内(他団体参加者用).pdf

2023.7.11(火)杉並区ケアマネジャー協議会広報からのお知らせ

昨年度の「適切なケアマネジメント手法 実践研修」参加・終了された

杉並区ケアマネジャー協議会の皆様へ

 

みなさん、こんにちは。

7月25日を第1回として、9月・11月と続く東京ケアマネジャー実践塾

「シリーズ研修 Sコース(特別コース)」がいよいよ開講します。

 

【Sコースのご案内】

・Sコースは特別コースと言う意味です。

・実践塾で実践研修に参加された方以外にも

 今回は東京から実践研修に参加された他団体

 【CMAT、杉並区、武蔵野市、日野市、やさしい手の東京の参加者】の方は

 ご希望があれば、

 このシリーズ研修Sコースに参加できるように致しました。

 東京中の実践研修参加者が、皆で継続的に学べることが重要だと考えました。

但し第1回の報告会は「実践塾の実践研修」の結果報告を主と致しますので、

 実践塾で学んだ参加者の方だけが、会場の方で参加できます。

お渡しする資料等(他の団体様の分はございませんので)もありますので、

 できれば会場の方にお越しください。

第2回:9月、第3回:11月は

 川越先生(在宅診療の医師で、適切なケアマネジメント手法に深く関わってこられた先生です)

 のご講義です。是非ご参加ください。

 

 

一般社団法人 東京ケアマネジャー実践塾 

理事長 岡島潤子