12月11日
5月30日
3月20日
-22日
合唱団「葡萄の樹」第12回くりすますこんさーと
(京都コンサートホール・アンサンブルホールムラタ)
☆1st Stage アメリカの合唱作品
Agnus Dei(S.Barber)
Four Motets(A.Copland)より
Help Us, O Lord
Have Mercy on Us, O My Lord
Sing Ye Praises to Our King
hope, faith, life, love...(H.Whitacre)
☆2nd Stage 信長貴富委嘱作品
無伴奏混声合唱のための
ルバイヤート―中世ペルシア四行詩集―
(オマル・ハイヤーム詩・竹友藻風訳・信長貴富曲)
1.歌のひと巻
2.光の矢
3.時の小鳥
4.この日の狂乱
5.めぐる「時」
6.春は逝く
★賛助出演 みやこ・キッズ・ハーモニーのステージ
天なる神には
あら野のはてに
We Wish You A Merry Christmas
I Will Sing With The Spirit
ジングル・ベル
☆3rd Stage アラカルトステージ
Simple Gifts(A.Copland)
Våren(E.Grieg)
Duerme Negrito(A.Yupanqui)
Shenandoah(編曲:J.Erb)
Ave Maria(T.L.de Victoria)
The Shepherd's Carol(B.Chilcott)
牧人ひつじを(編曲:若林千春)
きよしこの夜(編曲:信長貴富)
~アンコール~
あわてんぼうのサンタクロース(編曲:松永ちづる)
第47回京都合唱祭(京都会館)
Have Mercy on Us, O My Lord(A.Copland)
Axuri beltza(J.Busto)
コーラスガーデン in SAGA(佐賀市文化会館)
☆単独ステージ
翼(武満徹)
Våren(E.Grieg・ノルウェー)
Duerme Negrito(A.Yupanqui・アルゼンチン)
Shenandoah(Sea Chanty・アメリカ)
すみれの花咲く頃(編曲:信長貴富)
Wiegenlied/樫の木のように(作・編曲:信長貴富)
Axuri beltza(J.Busto・スペイン)
☆合同演奏
Cantique de Jean Racine(G.Faure)
Christus factus est(A.Bruckner)
Ave Maria(G.Holst)女声
津軽じょんがら節(松下耕)男声
Agnus Dei(S.Barber)