12月4日 合唱団「葡萄の樹」第24回くりすますこんさーと
(京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ)
指揮:伊東恵司
☆1st Stage イギリスの風景
Bushes and briars (D.James 編曲)
The keel row (J.Byrt 編曲)
Greensleeves (R.V.Williams 編曲)
The blue bird (C.V.Stanford)
My love dwelt in a Northern land (E.Elgar)
Swansea town (G.Holst 編曲)
☆2nd 明日ハ晴レカナ、曇リカナ 〜昭和の合唱曲を歌う〜
ピアノ:松本望
ヴァイオリン:水野万裕里
明日ハ晴レカナ、曇リカナ(武満徹作詞作曲)
おぼこ祝い唄(青森県民謡 / 間宮芳生作曲)
落葉松(野上彰作詩 / 小林秀雄作曲)
うた(佐藤信作詩 / 林光作曲編曲)
くちなし(高野喜久雄作詩 / 髙田三郎作曲 / 須賀敬一編曲)
雪の窓辺で(薩摩忠作詩 / 三善晃作曲)
★賛助出演 みやこ・キッズ・ハーモニーのステージ
神の御子は(讃美歌 / 北川昇編曲)
ひいらぎ飾ろう(讃美歌 / 北川昇編曲)
あわてんぼうのサンタクロース (吉岡治作詞 / 小林亜星作曲 / 北川昇編曲)
牧人ひつじを(讃美歌 / 北川昇編曲)
サンタが町にやってくる (ヘヴン・ギレスピー作詞 / 新田宣夫訳詞 / フレッド・クーツ作曲 / 北川昇編曲)
☆4th Stage 世界の歌巡り
Trilo(B.Ollén 編曲)
Ilus hääl (M.Kits 作詞作曲 /L.Jēkabsone 編曲)
Besame mucho (C.Velázquez 作詞作曲 /A.Grau 編曲)
TāReKiTa(R.Esmail)
Tshela moya/Ke nna yo Morena (M.Barrett 編曲)
Axuri beltza(J.Busto 編曲)
~アンコール~
Your song (Elton John / arr. Mac Huff)
思い出すのはクリスマスの日(みなづきみのり / 松波千映子)
8月21日 広がれ!歌の輪コンサート(令和4年度 文化芸術活性化パートナーシップ事業 無料公演)
(京都市北文化会館)
1st 大学生のステージ
京都大学音楽研究会ハイマート合唱団
・前へ (作詞・作曲 佐藤賢太郎)
・Gaude virgo, mater Christi (Josquin des Prez作曲)
2nd 世界の歌アラカルト
・Kua rongo mai koe(ニュージーランド・マオリ) (N.Wehi/arr.E.Quaid)
・Hamba Lulu(アフリカ・ズールー) (arr.M.Brewer)
・Våren(ノルウェー)(E.Grieg/arr.T.Beck)
・Duerme negrito(アルゼンチン) (A.Yupanqui/arr.E.Solé)
・The battle of Jericho(スピリチュアルズ) (arr.M.Hogan)
・Shenandoah(アメリカ) (arr.J.Erb)
・Axuri beltza(スペイン・バスク) (arr.J.Busto)
3rd こどもたちのステージ
みやこ・キッズ・ハーモニー ピアノ:横山智昭
児童合唱とピアノのための「うたう どうぶつえん」 (みなづきみのり作詞/松波千映子作曲)
1.きりん 2.かば 3.しろくま 4.フラミンゴ 5.ばく
チビッ子ライオンの昼寝
はだし大好き (新川和江作詩/横山智昭作曲)
4th 日本の夏の唱歌
一番はじめは (わらべうた/信長貴富編曲)
海 (文部省唱歌/平吉毅州編曲)
箱根八里 (鳥居忱作詩/滝廉太郎作曲/飯沼信義編曲)
椰子の実 (島崎藤村作詩/大中寅二作曲/平吉毅州編曲)
浜辺の歌 (林古溪作詩/成田為三作曲/岡本敏明編曲)
われは海の子 (文部省唱歌/飯沼信義編曲)
京の暦歌 (伊東恵司作詞・作曲)
合同演奏
ほらね、 (いとうけいし作詩/まつしたこう作曲)
5月29日 第59回京都合唱祭
Duerme Negrito(A.Yupanqui)
Swansea town (arr. Gustav Holst)
2月5日 京都合唱祭2021 シング!オンライン!
3つのシャンソン(M.Ravel)より Ronde
Let the River Run(C.Simon/C.H.Jhonson編曲)