発声と脳の活性化

皆さんこんにちは!

夏をエンジョイされておりますか? 旅行にフェスティバルにこの時期は楽しい事がいっぱいですよね!

私はアートフェスティバルに行くのが大好きです。色んなアーティストの作品を一度に見れて楽しい! なかなか欲しくても手の届かないものばかりですけど・・。

さて、全然話しが変わりますが、今日は1つ、発声と脳の活性化について少しお話したいと思います。

声を出すってとっても健康的なんですよ! いつも皆さんとクラスをさせて頂いて、45分歌って踊って楽器弾いておりますが、クラスの後って、いつもスカーー!!とするんですよね。そして幸せな気分になるんです。 あー!もうこんな仕事ができてしあわせーーーー!!って思います。 体内でとても重要な役割を果たす、神経伝達物質のひとつに、セロトニンというものがあります。セロトニンは、精神面に大きく影響して、心身の安定に関係するようで、これが不足すると、精神のバランスが崩れて、暴力的になったり、鬱病や不眠症などの、精神疾患に陥りやすくなるらしいのですね。セロトニンが増えると、体の調子を整え、精神面でも明るくなり、表情が良くなったり、心も若く保てるのですね。

セロトニンを増やすには、正しい食生活、リズム運動、規則的な生活、太陽光が大切だとか。

そして発声、音読、笑い、歌う事もセロトニンを刺激して脳を活性化する良い運動なのです!カラオケに行って、お腹の底から声をだして歌うと、スッキリしますよね〜! 声を出すってとっても大事。人と会話をする事ってとても大切。 笑うって大事。 みなさんも、是非クラスで知ってるお歌があったら、子供達と一緒に、大きな声で一緒に歌ってみて下さいね! クラスの後にスカーー!な気分になれるといいですね〜〜〜!

こんなサイト見つけました。セロトニンと脳の活性化について。

http://m-md.net/br/seretn.htm