4年生が中心となって,毎年恒例の(?)夏休み中の卒論実験が実施されています。
今年は,一部の3年生にも実験者補助に入ってもらっています。
補助を通じて,次年度の自身の卒論研究のイメージがつかめるといいなと思っています。
以下の写真は,徹夜中の眠気が認知機能に及ぼす影響を検討する一連の実験の風景です(マイクを通じての教示中)。
今年からは,実験ブースが6部屋(!)に増えたので,夜間のデータ取得もとても効率よく行えています。
複数の実験ブースにおいて,一斉に認知実験が始まる様子は,中々見ごたえが有りますよ。