この研究室では,主に睡眠についての研究を行っています.
睡眠研究の中でも,特に下記の研究テーマについて継続して取り組んでいます.
1. 眠気の強い時の認知機能について
徹夜中や睡眠不足時の認知機能についての実験.
Asaoka et al., 2012 Sleep
仮眠の効果や,間違った仮眠の悪影響についての実験.
Asaoka et al., 2012 Sleep
Asaoka et al., 2010 J Sleep Res
乱れた睡眠パターンや,睡眠障害に由来する交通事故に関する研究.
Asaoka et al., 2012 Sleep Med
Asaoka et al., 2010 J Occup Environ Med
浅岡他 2010 国際交通安全学雑誌 (Review) ←本文が読めます!
2. 乱れた睡眠パターンと精神的健康との関連
大学生や交替制勤務従事者などを対象とした
睡眠パターンの乱れと抑うつ傾向,QOLとの関連についての調査研究.
Asaoka et al., 2013 Chronobiol Int
福田・浅岡 2012 江戸川大学紀要 ←本文が読めます!
Asaoka et al., 2004 Sleep Biol Rhythms
3. 睡眠習慣を規定する要因について
TV視聴やインターネットなどの使用が睡眠習慣に与える影響についての調査研究.
Asaoka et al., 2010 Tohoku J Exp Med ←本文が読めます!
浅岡他 2007 生理心理学と精神生理学 (Review) ←本文が読めます!
調査で得られた結果をもとにして,因果関係を検討するための介入研究.
Asaoka et al., 2007 Sleep Biol Rhythms
4. 睡眠教育について
学校教育における睡眠教育の現状調査
浅岡・福田 2016 江戸川大学紀要 ← 本文が読めます!