所在地: 愛媛県四国中央市新宮町馬立1286-2
皆さんは、馬場の桜を知っていますか?
初めて聞いたという方もいるかもしれません。
馬場の桜とは、愛媛県四国中央市新宮町馬立という場所にある市天然記念物の桜です。
馬場の桜は愛媛県にある最古の江戸彼岸桜で樹齢200年を超える桜の木で、
約20,6メートルの木です。
こちらの写真が美しい馬場の桜です!
馬場の桜の行き方は、堀切トンネルという新宮に入るためのトンネルから新宮方面で出てすぐ「仙龍寺奥の院」という看板があります。そこから狭い山道になるのですが進んでいきます。右のような看板があります。
「馬場の桜」という山道に立ててある看板が到着の目印です。
馬場の桜を見に行くためには、滑りやすい箇所もあるので多少の動きやすい服装の方が良いかもしれません。
見に行くためには、すこし山道を登らないといけないので注意です。
車で行く方は、駐車場が無いので道のはしに止めていただく必要があります。
馬場の桜は、一本だけの木ですがとても迫力があります。
天気の良い日は下から見上げると木漏れ日を感じられ日光浴もできます(。・・。)
〈予想 開花時期3月下旬頃〜4月上旬〉
神秘的で美しい馬場の桜を見に行ってみてください!