所在地:愛媛県四国中央市新宮町上山3478
安楽寺は16世紀の後半に建てられました.
しかし一度焼失し、1854年に現在の建物が建てられました。
そして再建されたときのつくりが珍しく、※四国中央市指定文化財に指定されました‼‼🎉
人間の文化によって残された有形・無形のもの。
特に重要なものは国や都道府県、市町村が守り保護をする。
(安楽寺の場合、四国中央市が保護していることになる)
安楽寺といえば、やっぱりこの板軒彫刻‼(↓下の写真)
雲龍の浮き彫りが本堂を囲み色々な彫刻類が存在感を放っています。
そして実は、丸彫りの技法で掘り出された、ある動物が…!
装飾性の高い幕末期として貴重です。
この感動を味わってみてはいかがでしょうか。