4月25日に1年生を迎える会がありました。
6年生と一緒に花道を通って入場し、全校児童と校庭で対面しました。上級生からは、歓迎の言葉とメダルや花の種のプレゼントをもらい、お礼に「友達になろうよ」の歌を元気に歌うことができました。
生活科「いきものとなかよし」では、校庭や中庭の草むら、花壇や駐車場に行って虫を探しました。虫の居場所を考えながら探し回りました。発見すると「見つけた!」と目を輝かせて、その姿をタブレットで写真を撮りました。バッタやかまきり、とんぼなどたくさんの虫を写真に収めることができました。
小学生になって初めてのお弁当。みんな朝から嬉しそうにしていました。お昼の時間になり、包みを広げると思わずにっこり。笑顔でぱくぱく、おいしそうに食べていました。 次のお弁当は遠足です。今から楽しみのようです。
るなぱあくと少年科学館に行ってきました。たくさんの遊具に友達と一緒に乗ることができました。科学館では、さまざまな科学の発見を楽しみました。
澄み渡る秋空のもと、勝沢町の自治会の方々にお世話になりながら、さつまいもほりができました。大きなお芋がたくさん掘れました。「どうやってたべようかな。」と、重たいお芋の袋を頑張って持ち帰りました。