静かな雰囲気の中、集中して、自分らしさの溢れた
作品が書けましたね。みんな、嬉しそうな表情です。
スタート前の開会式
緊張感も漂っています。
思い出がたくさんある「校舎」の絵
場所を選んで、スケッチしました。
「ウェビング」という思考ツールを活用し、
社会の学習で大切な言葉をつないで
頭の中で整理します。
理科の「てこ」の学習で学んだ知識を使って
「モービル」を作成しました。
試行錯誤しながら、完成しました。
今年の着衣泳は例年とは
少し違いました。
消防署の方々に来て頂き、
ライフジャケットの講習会を
開いて頂きました。
水による被害が増えてきています。
いざというときに、役に立つ知識が得られましたね。
今年は鎌倉・東京方面に
修学旅行で行ってきました!
天気は本当に良く、
初日は雨も少し降りましたが、過ごしやすく、2日目は暑すぎましたが、屋内で安心でした。
歴史の勉強、将来の夢のためのキャリア教育、そして部屋での友達との語り合い・・・
素晴らしい思い出が増えました!
今年もプール清掃
6年生頑張りました。
最初は、あまりの汚さに
心が折れそうになりましたが、
頑張った結果、
驚くほど綺麗になりました!