2025/9/18 第53回浅岳祭のお知らせ
第53回浅岳祭が9月26日(金)27日(土)に行われます。生徒会が中心となった、日頃の活動や学びのアウトプットの場となります。案内は、コチラから。
2025/9/17 長野県子ども支援センターからのチラシ みなさんの相談を待っています 重要
長野県では「長野県の未来を担う子どもの支援に関する条例(子ども支援条例)」を制定し、未来を担う子どもの幸せを最大限に尊重し、全ての子どもが将来に夢と希望を持ち、伸び伸びと育つ地域社会を実現することをも願っています。「困ったな」「つらいな」と感じた事があれば、相談してみましょう。子ども、大人、両方のダイヤルがあります。2枚目には、「子どもの権利条約」の4つの原則もあります。チラシは、コチラから。
2025/9/10 自殺予防週間(9月10日~9月16日) 文部科学大臣等連名メッセージ 重要
自殺予防に向け、関係各所が連携して「いのち支える自殺対策」を行っています。文科大臣等の連名メッセージは、コチラから。心のSOS、知らせてください。
2025/7/24 夏休み前 「問い」と「対話」を通したSNS学習会ついて 重要
メディアSafetyのアンケート結果を基に、夏休み中、情報端末やSNSとどう付き合っていくか、4つのアンケート項目について、自分と対話したり、友と対話したりしながら考え合いました。情報端末やSNSを使っていく!情報端末やSNSに使われない!
情報端末やSNSに「使われて」、自分や周りの人の生活が崩れていくのではなく、情報端末やSNS「使って」、自分や周りの人の生活を豊かにするそんな夏休みにしたいですね!当日の様子はコチラから。
2025/7/24 子どもがオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスクに関する啓発資料について 重要
警察庁から標記の件について、周知依頼がありました。オンラインゲームから犯罪に巻き込まれないよう、改めて「フィルタリング」や「ペアレンタルコントロール」の活用をお願いします。また、家族でオンラインゲームについて話し合いましょう。啓発資料はコチラから。
今日の浅間中学校
【2025年10月1日 ランチミーティングが開かれました】
本年度は初めての保護者さん対象のランチミーティングが行われました(生徒さんも含めた通算では21回目)。申し込まれた5名の保護者さんが参加。浅岳祭の感想や日常生活、お子さんの様子など、クラスや学年を超えて会話することができました。楽しい時間をありがとうございました。次回は2月を予定しています。ぜひ、給食を食べて、会話を楽しみませんか。
【2025年9月30日 賞状伝達 新人 陸上部】
先週行われました陸上部の新人大会。大勢の2、1年生が入賞し、賞状を獲得しました。いよいよみなさんの代になりました。目標の記録を語ってくれる生徒さんもいました。エストニアの陸上選手に教わったように、楽しむことを大切に、練習に励んでいってください。
【2025年9月27日 浅岳祭 2日目】
有志発表は今日もハイクオリティーでした!吹奏楽部は、マーチの大会も近いなか、みんなが知っている曲を何曲も披露。探究学習のアウトプットでは、付箋によるフィードバックや対話によるフィードバックをもらい、より深く考えたり、これからの活動に活かしたりすることができそうです。フィードバックに参加いただいた方々、ありがとうございました。そして、感動の閉祭式へ。生徒会役員の皆さんも、本当にありがとうございました。あっという間の2日間。自分を少しでも「凌駕」することができたのではないでしょうか。この感動を胸に、後期も小さな「挑戦」をしていきましょう。
【2025年9月26日 浅岳祭 1日目】
美術部によるステージバックの披露、今年もすごい迫力!そして、楽しい生徒会企画。いよいよ第53回浅岳祭が始まりました。有志発表もクオリティーが高い!モンゴル研修報告では初めて知ることばかり。合唱部の新曲5曲の美しい歌声も響き渡りました。演劇部は、笑いもあるなか、家族について考えさせるものでした。学級や部活動の展示では、一人一人の個性が光っていました。午後の体育祭は、一生懸命に跳ぶ、引く、走る姿が印象的でした。自分を「凌駕」する1日目でしたね。
【2025年9月25日 前日準備と前日祭】
浅岳祭の前日となりました。午後は、各教室等の展示の準備をしました。また、その後の前日祭は、生徒会によって、様々な企画が行われました。いよいよ明日が浅岳祭。自分を少しずつでも「凌駕」する浅岳祭になるといいですね。
【2025年9月24日 浅岳祭のポスターが掲示されています】
2年生の生徒さんが制作した第52回浅岳祭のポスター。凌駕していく龍、学校や生徒が輝く様子を表した月と星。意味が込められた創造性豊かなすてきな作品です。昇降口にも掲示されていますが、役員さんが商店等にお願いして、掲示してもらっています。写真は、岩村田商店街の写真です。近くでじっくりと見てみてください。
【2025年9月22日 浅岳祭に向けて】
いよいよ浅岳祭の週になりました。朝の体育館では、新体操同好会の皆さんが練習していました。今年の演技も楽しみにしています!また、生徒会役員の皆さんは開催式などの準備をしていました。オリジナルな企画で全校の皆さんを楽しませます。午後は、校庭で3年生が綱引きをしていました。まさに、力を合わせます。放課後の部活練習では合唱部がステージ練習。大勢の前でもきれいな声を響かせてほしいです。
【2025年9月21日 昇降口に懸垂幕が!】
昇降口に中体連の北信越大会、全国大会に出場した生徒さんの懸垂幕が掲げられています。また、国民スポーツ大会に出場する2名の生徒さんも。ご来校の際に、ご覧ください。
新着情報
2025年10月2日
2025年9月17日
2025年9月17日
2025年9月17日
2025年8月27日
2025年8月21日
2025年7月31日
2025年7月24日
2025年7月16日
2025年7月9日
2025年6月27日
・・・
2024年09月14日
●「部活動」>部活動一覧に、令和7年度の夏季大会_全国大会の結果_を追加掲載しました。ご覧ください。
●「保護者の皆さまへ」>学校だより№4を掲載しました。ご覧ください。
●「浅間中区は探究的な学びを進めます」>「授業チラシ」のページを更新しました。ご覧ください。
●「保護者の皆さまへ」>10月暦掲載しました。ご覧ください。
●「保護者の皆さまへ」>9月暦掲載しました。ご覧ください。
●「YouTube限定配信校長のつぶやき」を掲載しました。「学校紹介」>「学校長より」 ご覧ください。
●「部活動」>部活動一覧に、令和7年度の夏季大会の結果速報を追加掲載しました。ご覧ください。
●「学校紹介」>「学校長より」に一学期終業式「校長のつぶやき」を掲載しました。ご覧ください。
●「浅間中区は探究的な学びを進めます」>「授業チラシ」のページを更新しました。ご覧ください。
●「部活動」>部活動一覧に、令和7年度の夏季大会の結果速報を掲載しました。ご覧ください。
●「YouTube限定配信校長のつぶやき」を掲載しました。「学校紹介」>「学校長より」 ご覧ください。
・・・
●浅間中学校Webページをリニューアルいたしました。よろしくお願いいたします。