重要なお知らせ 2023年度
重要なお知らせ 2023年度
2024/3/28重要
「ひとりで悩まないで@長野」のお知らせ
LINE相談窓口「ひとりで悩まないで@長野」が開設されています。令和6年度は4月1日から毎週水曜日と6・10・11・2月以外の日曜日に相談日が開設されます。チラシはこちらから
2024/3/27重要
インターネット等の適正利用について
インターネットの適正利用のための「児童生徒・保護者向け啓発チラシ」をご覧ください。
ご家族で一緒にネットの使い方を考えて、「ネットと適切に付き合う力」を育てましょう!
チラシはこちらから
2024/3/18重要
学事報告書を掲載します
令和5年度の浅間中学校の学事報告書を掲載します。ご覧ください。一部個人情報のため、修正してあります。
2024/3/18重要
卒業証書授与式 駐車場について
本日、校庭への駐車が可能です。正門より入っていただき、卒業式後は校庭西側から一方通行で出ていただきます。安全のためご協力をお願いします。
2024/3/8重要
令和6年度 3年生卒業探究(卒探)・1,2年生マイプロジェクト(マイプロ)について(お知らせ)
令和6年度の浅間中学校の総合的な学習の時間等のプロジェクトについてお知らせします。自分の「問い」や「テーマ」「プロジェクト」に向けて、自分の学びを創造していきましょう。
2024/3/8重要
令和6年度 グランドデザイン(案)について
令和6年度の浅間中学校のグランドデザイン(案)をお知らせします。各種のアンケートから教職員で検討を重ねてきました。生徒の皆さん、保護者の皆さん、地域のみなさんのご意見等をお寄せください。浅間中学校を共創していけますよう、よろしくお願いします。
詳細は、通知とグランドデザイン(案)をご覧ください。
2024/3/7お知らせ
自動音声対応電話の導入について
令和6年4月1日(月)より夜間・休日等の電話対応は下記の時間帯において自動音声対応となります。予めご承知おきください。
・平日(4月~10月) 19:00~翌日7:30
・平日(11月~3月) 18:30~翌日7:30
・土日祝日、学校閉庁日 終日
2024/3/4重要
「文部科学大臣メッセージ」について
文部科学大臣のメッセージを掲載します。誰にでも不安や悩みはあります。抱え込まずに、話してみてください。
2024/2/29重要
「家庭学習アンケート」の結果について
12月に実施ました家庭学習アンケートの結果をまとめましたので、お知らせします。詳しくはこちらをご覧ください。
2024/2/20重要
私たちの「学び」を考えるパネルディスカッションの様子
1月29日に開催されたパネルディスカッションの様子をお伝えします。主な内容、アンケート結果の様子、生徒や参加された皆さんからの言葉、その後の様子などの詳細はコチラから
2024/2/16重要
学校評価アンケートの結果と今後の課題について
11月に実施しました学校評価アンケートの結果についてまとまりましたので、お知らせします。アンケート結果を踏まえ、3学期に取り組んでいるものもありますし、来年度の取組も具体的に検討しました。学校便りはコチラをご覧ください。
2024/2/15重要
1学年アウトプットデーが行われました
詳細は、「学びの改革パイオニア校(1年目)」をご覧ください。フィードバックしていただいた地域の皆様、保護者の皆様、関係各位に感謝です。ありがとうございます!これからもよろしくお願いします。
2024/2/9重要
アンケートの自由記述について
11月に実施した学校評価アンケートの自由記述と、11月20日付けの「資質・能力の向上や学ぶ意欲をもった生徒を目指して」に対するご意見についてまとめた通知を配付しました。今後も浅間中学校を共創していけますようよろしくお願いします。まとめた通知はコチラから
2024/2/1重要
私たちの「学び」を考えるパネルディスカッション が開かれました
生徒や有識者、パネリスト7名の原稿なしの本音の語りから考え合いました。フロアからも挙手により発言もされました。詳細は後日。
2024/1/17重要
私たちの「学び」を考えるパネルディスカッションについて(お知らせ)
・学びの主人公である生徒自身が「学び」について考え合う場を設定しました。保護者の皆さんは、ご都合をつけられて
ご参加いただきますようよろしくお願いします。
【趣旨】「学び」について有識者を交えて意見交換をし、教職員と共に、生徒自身が学びについて考える機会とす
る。
【日時・場所】令和6年1月29日(月) 6校時15:05~15:55(浅間の時間) 浅間中学校体育館
【参加者】全校生徒、(希望者)保護者・地域の方・学校関係者、藤森裕治先生(文教大学教授)、村瀬公胤 先生
(麻布教育研究所所長)
2023/12/25重要
「本年度の全国学力・学習状況調査の結果と考察」と「本年度の体罰調査の報告について」を公表します。
・全国学力・学習状況調査については、本ホームページ内の「保護者・地域の皆様」にある学校だよりNo.6をご覧ください。
・体罰調査の報告については、こちらをご覧ください。
2023/12/20重要
生徒のみなさん・保護者の皆様・ボランティアにご協力いただける皆様へ ~冬休みフリーラーニングデーについて~
1月5日(金)9:00~11:00に冬休みフリーラーニングデーを開催します。多くの皆さんの参加をお待ちしています!
詳細につきましては、通知・チラシをご覧ください。
2023/12/18重要
通学路における交通安全の確保について ~合同点検より~
学校と佐久市土木課、佐久市教育委員会による通学路合同点検を実施しました。地区からの要望もあり、根々井から佐久大学への市道11-2号線を点検しました。道幅が狭く歩道がない状況ですので、横和、今井、三河田の各地区から自転車で通学している生徒のみなさんは注意してください。
2023/12/8重要
保護者の皆様へ ~Chromebook(クロームブック)を活用した家庭学習のための試行について~
家庭学習におけるタブレット端末の活用を模索するため、「学習コンテンツを体験するための朝学習における活用」・「持ち帰った端末を利用した学習の試行」を推進しています。
詳細につきましては、12月8日付けの通知またはチラシをご覧ください。
朝学活で「ドリルパーク」に取り組む1年生の様子
2023/11/20重要
保護者の皆様へ 資質・能力の向上や学ぶ意欲をもった生徒を目指して
ご意見・ご感想、ご質問等ありましたら、ぜひお寄せください。QRコードは生徒を通して配付した通知をご覧ください。
11月20日の通知はこちらから(一部加工しています)チラシはこちらから
2023/11/17重要
保護者の皆様へ 学校評価アンケートにご協力ください。11月21日(火)までにアンケートフォームにてご回答ください。
詳しくは、11月14日付の通知をご覧ください。アンケート用紙も用意していますので、学校までご連絡ください。
11月14日の通知はこちら(一部加工しています)
2023/10/30重要
中学生のみなさんへ ~みんなが安心して学べるように~ 文部科学大臣からのメッセージ①はこちら 文部科学大臣からのメッセージ②はこちら
2023/10/24重要
10月24日(火)・25日(水)に「浅間の時間」が各学年の計画に基づいて実施されました!
2023/09/22重要
第51回浅岳祭が9月29日(金)・30日(土)に開催されます
2023/08/24重要
第4次長野県教育振興計画について
「個人と社会のウェルビーイングの実現~一人ひとりの「好き」や「楽しい」、「なぜ」をとことん追求できる「探究県」長野の学び~」を目指す姿とした第4次長野県教育振興計画の概要やポイントまとめられている県教育委員会のホームページはこちらです(周知用動画もあります)。
浅間中学校でも、探究を大切に、日常の学校生活を送っていきます。
2023/08/21重要
中学生のみなさんへ ~ 不安や悩みを話してみよう ~ 文部科学大臣からのメッセージはこちら
2023/07/20重要
夏休みフリーラーニングデー(学習日)について(お知らせとお願い) 家庭通知はこちら / チラシはこちら
2023/07/13重要
2学年マイ・プロフェッショナル・プロジェクトが開催されました。 チラシはこちらから / 様子はこちらから
2023/05/26重要
6月2日(金)に「命の授業」が行われました。詳細はこちらから / チラシはこちらから
2023/05/19重要