細胞を構成する生体高分子、低分子の成分を答えられる
生体高分子ポリマー、モノマーの構成成分を答えられる
5種類のヌクレオチドを答えられる
20種類のアミノ酸について構造式、一文字表記の名称、三文字表記の名称を答えられる
生体高分子の相互作用を司る4種類の非共有結合の「弱い力」について説明できる
細胞は比較的少数の分子が大部分を占めている(p41: Fig. 2-4)
細胞における生体高分子の大まかな割合を把握する(タンパク質>核酸>糖、脂質)(p58)
ヌクレオチドの構造を覚える
リン酸ー糖ー塩基(p76)
タンパク質の構成成分(20種類のアミノ酸)を覚える(p74)
構造式もできれば覚える。一文字表記、三文字表記、化学的な性質(極性、電荷、官能基)は必ず覚える
アミノ酸がペプチド結合でつながったものがタンパク質