2024年8月9日
2024年度編入学者向け注意事項を更新しました。更新箇所は以下です。
「【芸術文化学群3年次編入生の卒業要件について】」の説明文言を変更。
※文言の変更であり、卒業要件の変更ではありません。
(変更前)
編入学者(3年次)については、学群指定科目「コンピュータリテラシーI」「日本語コミュニケーションI」「英語コアIA」「英語コアIB」「英語コアⅡA」「英語コアⅡB」が免除となります。免除された単位数は他の科目を修得して卒業要件単位数を満たしてください。
※卒業要件124単位から免除科目分の単位は差し引かれません。また、上記科目以外で免除された科目がある場合も免除された単位数は、他の科目を修得して補ってください。
(変更後)
編入学者(3年次)については、学群指定科目の「コンピュータリテラシーI」「日本語コミュニケーションI」「英語コアIA」「英語コアIB」「英語コアⅡA」「英語コアⅡB」の履修および当該科目の単位数分(12単位)の履修が免除されます。よって、学群指定科目から「キリスト教入門」と、「数と論理」もしくは「日本語コミュニケーションⅡ」の2科目4単位を履修し卒業要件を充足してください。
免除された単位数分は、科目区分を問わず他の科目を修得することで卒業要件の総単位数を満たしてください。
2024年2月22日
専攻科目を更新しました。更新箇所は以下です。
-演劇・ダンス科目群「コンテンポラリーダンスⅢ」、「コンテンポラリーダンスⅣ」のマイナー指定科目:各科目演劇・ダンスマイナー指定科目から削除。
-音楽科目群「バロック鍵盤音楽演習」、「バロック音楽アンサンブルⅠ」の先修条件ほか:各科目「バロック音楽の世界」を削除。
2023年3月28日
専攻科目を更新しました。更新箇所は以下です。
-音楽科目群「ミュージカル演習Ⅰ」の先修条件ほか:「ミュージカル歌唱法」から「ミュージカル歌唱法、またはミュージカ ル発声法(副科を含む)を2単位以上修得済みであること」へ変更。
-ビジュアル・アーツ科目群「美術演習A(版画ⅡA)」、「美術演習A(版画ⅡB)」、「美術演習B(日本画ⅡA)」、「美術演習B(日本画ⅡB)」、「美術演習D(彫塑ⅡA)」、「美術演習D(彫塑ⅡB)」、「デザイン演習C(グラフィックデザインⅡA)」、「デザイン演習C(グラフィックデザインⅡB)」、「デザイン演習I(プロダクトデザインⅡA)」、「デザイン演習I(プロダクトデザインⅡB)」の先修条件ほか:各科目「および」から「または」へ変更。
2022年3月7日
初版公開