学群共通科目、専攻共通科目、専修科目(演劇・ダンス科目群、音楽科目群、ビジュアル・アーツ科目群)
専攻演習と卒業研究
3年次から「専攻演習Ⅰ」を履修することができます。4セメスター目(2年次秋学期)に事前申請を行いますが、希望者が集中した場合は選抜が行われることがあります。その際はそれまでに履修した科目の内容・成績が考慮されます。
4年次に「卒業研究Ⅰ・Ⅱ」を履修することができます。指導は原則として「専攻演習Ⅰ」及び「専攻演習Ⅱ」担当教員が引き続き行います。
4年次に「卒業研究Ⅰ・Ⅱ」を履修したい場合、「専攻演習Ⅰ」及び「専攻演習Ⅱ」を修得してください。「卒業研究Ⅰ・Ⅱ」の複数回履修はできません。
音楽専修実技科目について
音楽専修では、「声楽」、「ミュージカル発声法」、「ピアノ」、「器楽実技」において、主科と副科のいずれかを選択することができます。
授業方法について
各専修の「特別授業A / B」については、各シラバスにおいて授業方法を確認してください。
先修条件について
科目名の末尾に「Ⅰ~Ⅷ」等の数字が付いている科目は、Ⅰ~Ⅷの順番で履修してください。