プログラム

進行状況等で多少前後、変更することがあります。

1日目 3月2日(水)

9:00-9:10 はじめに

9:10~10:00 光とその性質

10:00~11:00 光学デバイス基礎[レンズ編]

11:00~12:00 顕微鏡光学系基礎

12:00~13:00 昼休憩

13:00~17:00 光学系組み立て実習①(透過観察光路の構築)

2日目 3月3日(木)

9:00-10:00 光学デバイス基礎[検出器編]

10:00~12:00 蛍光基礎・蛍光イメージング基礎

12:00~13:00 昼休憩

13:00~17:00 光学系組み立て実習②(蛍光観察光路の構築)

(講義)サンプル調製の妙 (15:00~16:00を予定)

ー照明をスポットにして動かしてみようー

3日目 3月4日(金)

9:00-10:00 共焦点顕微鏡・二光子顕微鏡

10:00~11:00 超解像顕微鏡

11:00~12:00 ライトシート顕微鏡

12:00~13:00 昼休憩

13:00~14:00 遺伝子発現を操作する顕微鏡
:IR-LEGO

14:00~15:00 ソーラボテクニカルセミナー「カスタム顕微鏡を設計してみよう」

15:00-16:55 総合討論と閉会の挨拶

16:55-17:00   おわりに