12月2日(月)桐生市・みどり市学校保健会に係る公開発表

桐生市・みどり市学校保健会では、毎年、指定校を決め、その該当校が保健教育に係る実践を全小中学校に紹介することで各校の指導力の向上と健康教育の推進を図ることをねらいとした事業を行っています。

その指定校が、今年度は本校になり、その発表が11月29日(金)に行われました。発表内容として、保健委員会の活動の様子を公開しました。普段から様々な活動を、保健委員全員でしっかり考え判断し啓発等しているので、特に特別なことはせずに普段の様子を観ていただきました。生徒は、「冬に向けて健康生活の推進をどのように図り、啓発していくか」という課題について、Chromebookや電子黒板などのICT機器を効果的に使い、話し合いや文章整理、発表等を積極的に行いました。

参観者からは、その内容がとても参考となるものだったようで、参観した学校保健会会長様をはじめ、市教委の方々、他校の多くの先生方から賞賛の言葉をたくさんいただき、日頃の実践が高く評価されたことを実感することができた公開発表となりました。