谷戸小ニュース

1月30日(月)

生活 おもちゃ交流(2年・1年)

2年生が生活の学習でおもちゃを作りました。作ったおもちゃで1年生に遊んでもらいたい!という意見が出て、交流の計画を立てました。7つのコーナーに分かれて2時間それぞれのおもちゃで遊びました。2年生は、1年生に優しく教えることができました。1年生は、2年生と楽しく遊べて大満足でした。

月26・27日(木・ なかよし班遊び

 中休みになかよし班遊びをしました。今回は5年生がリーダー体験として遊びを計画しました。

 子どもたちは冬の寒さに負けず、元気いっぱいに遊んでいました。

 体験を終えた5年生からは、「6年生のすごさがよく分かりました。」と、みんなをまとめることの大変さを振り返っていました。

1月24日(火) 4年生 TGG

 4年生はTGG東京グローバルゲートウェイ)という施設に行ってきました。この施設では、会話はすべて英語やジェスチャーを使って行われます。その状態で色々な体験やゲームをして、英語に親しみます。

 はじめは緊張したり不安がったりしていましたが、始まってみると一瞬で引き込まれていった子どもたちでした。

 最後には「楽しかったです。」と笑顔で報告していました。

1月23日(月)

クラブ見学年)

3年生は谷戸小学校にはどんなクラブがあるのかを見学しました。実際に見に行くことで「どのクラブもおもしろそうだな」「このクラブに入ってみたいな」と、気持ちが高まっていました。

1月17日(火)

3年2組 校内研究授業(国語 たからじまのぼうけん)

3年生では、「たから島のぼうけん」という学習単元で、創作物語に取り組みました。学習のゴールは、物語の組み立てを意識した上で、読み手(3年1組)が読みたくなる物語を書くことです。今回の授業は、それぞれの場面に適した様子や行動、気持ちを表す言葉を考えました。「この言葉を入れると臨場感あふれるね!」「〇〇という言葉を入れると、様子が伝わるね!」と良い例と悪い例を比べながら考えました。また、セリフを入れると伝わりやすいと考えた上で、書く活動に意欲的に取り組みました。 


1月18日(水)、19日(木)

ユニセフ募金

今年も、代表委員会のメンバーが中心となって2日間に渡ってユニセフ募金を行いました。

ユニセフ募金に向けて、11月からユニセフの活動について調べ、自分たちでスライドを作成し、全校児童に向けて発表しました。

みなさん、ご協力ありがとうございました。


1月18日(水)6年生 被爆体験伝承講話

 被爆体験伝承者の方をお招きして、広島県に投下された原子爆弾による被害や、戦争の恐ろしさ、平和な社会を築くことの大切さについてお話をうかがいました。

 子どもたちは真剣な面持ちで話を聞いていました。授業の終わりに「どうして戦争をしてはいけないのかの理由がよく分かりました。」と振り返る子どももいて、被爆体験を自分のこととして捉えていました。

1月14日(土)道徳授業地区公開講座


 今年度の重点目標である「節度、節制」について学習しました。どの子も、自分をも見つめ直し、考える様子が見られました。

 3時間めの講座では、日々の学習の様子をお伝えするとともに、保護者の皆様と『家庭でのルール』で心がけていることや困っていること等を話し合いました。

1年生

「かぼちゃのつる」

2年生

「かむかむメニュー」

3年生

「こうすけならだいじょうぶ」

4年生

「目ざまし時計」

5年生

「流行おくれ」

6年生

「すんまへん」でいい

令和4年度中野区立小学校連合作品展(書き初めの部・図画工作の部)のご案内

1月14日(土)の土曜公開日は、たくさんの保護者の方のご参加がありました。ありがとうございます。

なかのZEROホールにて、書き初め展(開催中・18日まで)と図工展(20日から開催)があります。区内小学校の代表作品が展示してあります。足を運んでいただけると幸いです。

【書き初め展】

1月14日(土)~1月18日(水)まで

午前9時15分~午後4時15分まで

※18日(最終日)は午後3時まで

【図工展】

1月20日(金)~1月25日(水)まで

午前9時15分~午後4時15分まで

※25日(最終日)は正午まで

会場はどちらも「なかのZEROホール西館 美術ギャラリー1階」です。

ご案内のお手紙は、児童に配付しています。(図工展16日(月)配付)

1月14日(土)親子スマホ教室(1・2年生)

東京都教育委員会の教育プログラムです。子どもたちが安全に携帯電話やスマートフォン、インターネットを使えるように外部講師を招いてお話を聞きました。保護者のみなさまもご参加ありがとうございました。

発育測定・保健指導

 谷戸小学校では4月、9月、1月と年間3回発育測定を実施しています。今週は今年度3回目の発育測定を実施しました。測定結果を掲載した記録(保健カード)は、後日児童が持ち帰ります。確認後、押印して担任に提出となります。よろしくお願いいたします。

発育測定の前に、養護教諭から保健指導がありました。今回の指導内容は「自分も他人も大事にすること」です。遠見才希子さんの絵本「うみとりくのからだのはなし」をもとに、自分と他人は感じ方が違うこと、嫌なときは相手に声を出して伝えること、自他ともに身体のプライベートエリアを大切にすることを子どもたちに伝えました。

保健室の掲示板①

鼻呼吸と口呼吸についての説明です。また新年にちなんで「谷戸小健康おみくじ」を作りました。保健室前の廊下に掲示してあります。

保健室の掲示板

毎月、「学校保健ニュース」が学校に送られてきます。季節にちなんだ保健関係のニュースが載っています。

1月11日(水)「牛乳を飲もう!」(1年生 栄養指導)

1年生のみんなが少しでもたくさん牛乳を飲めるように、栄養士より牛乳についての栄養指導がありました。牛乳は、骨や歯を作ったり、肌の調子を整えたりと良いはたらきがたくさんあります。

子どもたちと一緒に牛乳を飲む工夫を考えました。①好きな食べ物と一緒に飲む。②苦手な子は、初めに飲む量を決めて飲む。③最初に飲む。などの意見が出ました。

1月10日( 

席書会 

 今日は、席書会を行いました。

どの児童も新年の抱負を胸に抱き、真剣な表情で取り組んでいました。

1年生

年生


3年生

4年生

5年生

6年生

1月6日( 

学校が始まります! 

 月10日()から学校が始まります。みなさんと会えるのを楽しみに待っています。

保護者の皆様、お子様のことでご心配なことがありましたら、遠慮無く学校までご連絡ください。