谷戸小ニュース

6月30日(金)

図書委員会による本の読み聞かせ

 今朝は、2年生に向けて本の読み聞かせをしました。当日朝もグループで練習してから2年生の教室に向かいました。2年生児童から「読み方が上手!」「本が楽しかった。」などの声が上がりました。さすが谷戸小学校の5・6年生だと感じました。

(下の写真は朝の練習風景です。)

6月30日(金)

2年 「外国語活動」

 ALT(外国語指導助手)を交えて、英語に親しみました。英語を使って簡単なあいさつ、ALTへの質問、動物の名前とその動物を使ってゲームをしました。

6月29日(木)

4年 音楽「エーデルワイス」

 4年生では「エーデルワイス」をリコーダーで演奏しています。今日はクラスで発表会を行いました。最初は指使いが難しく覚えるのに苦労した児童もいましたが、練習を重ねるにつれ、上達し、通して演奏できるようになりました。発表会では緊張した様子でしたが、演奏の後は充実した様子でした。

6月28日(水)

2年 生活「どきどきわくわくまちたんけん」

 地域の様々な場所を見て回ることで、自分との関わりや新しい発見を見つける活動です。どのクラスも担任の注意を守り、安全に気を付けて探検することができていました。秋にはグループごとに行きたい場所を決めて探検する予定です。

6月27日(火)

2年 体育「表現あそび」

 1年生の「表現あそび」では身近な動物になりきって楽しみました。2年生では、遊園地のアトラクションをグループで表現して楽しんでいます。今日は、「ジャングル・海底を探検して宝を取る」というストーリーをグループで考えて創作し、みんなで見せ合いました。「楽しい!」「次はどんなことをするのかな。」という声がたくさん上がりました。

6月26日(月)

2年 生活 野菜の栽培活動

 2年生は、5月から児童一人ひとりが育てたい野菜を決めて、大事に育てています。野菜の苗は近所のホームセンターで良い苗を事前に調べたり、お店の人や校長先生に聞いたりして選びました。

 今日は、野菜の観察とお世話をしました。野菜の実がなり、収穫する児童も出てきています。

 下の写真は、育てている野菜の紹介(一部)です。

えだまめ

なす

キャンディランタン

ピーマン

ミニトマト

きゅうり

図書委員会の読み聞かせ

 朝の時間に1年生に向けて図書委員会による絵本の読み聞かせがありました。大型絵本を使って読みきかせをしました。聞いている1年生を物語に引き込めるように上手に読み聞かせをしていました。

1年 初めての外国語

 初めての外国語活動がありました。今年度より1年生からALTに来てもらい、学習を進めていきます。最初の授業では、自己紹介と動物の名前を学習しました。ジェスチャーゲームなどを取り入れながら、楽しく活動することができました。

6月22日(木) 

3年 ミュージカル鑑賞教室


 6月22日(木)に日生劇場へ行き、劇団四季のミュージカルの鑑賞を行いました。「ジャック・オー・ランド ~ユーリと魔物の笛~」という作品を鑑賞しました。

 どの児童も真剣に鑑賞しており、物語の終盤では拍手も起こり、とても楽しんでいる様子でした。


4年 社会科見学


 6月13日(火)に社会科見学に行きました。行った場所は、墨田区にある「本所防災館」と、浅草です。

 本所防災館では、自然災害の体験を通して、その対策について学ぶことができました。浅草では、観光ガイドさんがグループごとについてくださり、浅草の歴史などについて詳しく教えていただきました。

 とても暑い中でしたが、最後まで意欲的に学ぶことができました。

4年 社会 水道キャラバン


  社会「住みよいくらしをつくる」の学習で、毎日使っているきれいな水について水道キャラバン隊のみなさんにお話していただきました。飲み水にするためにたくさんの工夫がされていることに気付きました。


6年 中学教員の乗り入れ授業

 6月10日(土)学校公開でした。中野東中学校の教員が、6年生を対象に英語と数学の授業をしました。小中連携の一環で、中学校生活への期待を高めるのがねらいです。工夫をこらした授業に、子どもたちは夢中になって取り組んでいました。

6年 図工 思い出の場所

 図工の学習で「学校のお気に入りの場所」を描きました。その場所での出来事や気持ちを振り返り、思いをこめて、すてきな作品ができあがりました。

 6月8日(木)1・2組合同で鑑賞会を行いました。

1年   「そら豆のさやむき

 6月6日(火)にそら豆のさやむきをしました。「なんでそら豆という名前なの?」そら豆のことをたくさん学び、そら豆博士になりました。

 さやをむいた時には「ふかふかのベッドがあるよ!」「4つも豆が入っていた!」と楽しそうでした。

5年 総合 

心のバリアフリー

 6月6日(火)に総合「心のバリアフリー」の学習の一環で、地域にある杉の子城山へ施設見学に行きました。初めて入る施設の中で、子どもたちは食い入るように説明を聞いていました。

定期健康診断が終わりました


 4月から始まった今年度の定期健康診断が終了しました。静かにしっかりと健診が受けられました。健診で受診が必要になった人にはお知らせの用紙をお渡ししています。7月には、水泳学習が始まりますので早めに受診をしてください。


6月2日(金)救急救命講習

 水泳指導シーズンを前に中野消防署宮園出張所の職員をお招きして、教職員向けの救急救命講習を実施しました。水泳指導中の緊急時の対応方法の確認(AEDの使い方、溺れた人をプールサイドに引き上げる方法など)をしました。

5年 体育 走り幅跳び

 5年生は、走り幅跳びの学習をしました。自分の助走距離を見つけリズムよく踏み切ることと、空中の姿勢を意識して学習に取り組みました。粘り強く練習を重ね、多くの児童が自分の記録を伸ばすことができました。

5年 心のバリアフリー

杉の子城山さんとの交流を7月4日(火)に行いました。今回は、杉の子さんと一緒に城山公園の清掃を行いました。子どもたちは一生懸命に活動していました。

5年 JA東京出前授業

7月4日(火)にJA東京の農家さんをお招きした出前授業が行われました。野菜を作る人の思いを聞くことができました。お土産に、新鮮なトマトをいただき子供たちは大変喜んでいました。