谷戸小ニュース

3月1日(年 入学式練習 

令和6年度の入学式でアトラクションを披露します!

座って見ている側だった頃から1年が経ち、1年生のために大きな声でセリフを言ったり、歌ったりして一生懸命練習しています。お兄さんお姉さんとして、堂々と立ち、ハキハキと声を出すことを心掛け、残りの時間も練習を重ねていきます。

3月2日(修了式

 1年間の締めくくりとなる修了式が行われました。今日は生憎の雨ですが、子供たちは元気に登校しました。明日から春休みです。春雨に打たれながら、校庭のチューリップも咲き始めています。

3月22日(金)卒業式

 暖かな日差しに包まれて本日をもって6年生が卒業しました。今日は式に5年生が参加して入退場の演奏や6年生の門出に歌を送り、花を添えた素敵な式となりました。

3月15日(金)2年 体育「ベースボール型ゲーム」

 ベースボール型のゲームをしました。攻めでは、「人がいないところに打つと得点しやすい」「打った後はすぐに走り出すことが大事」守りでは、「みんなが散らばったほうが失点を減らせる」「前に3人、後ろに4人いると、ちょうどいい」など、たくさんの気付きが出ました。チームで楽しみながら活動していました。

3月18日(年 理科 「おもちゃショー」

 今までの理科で学習したことを使い、おもちゃを作りました。2年生におもちゃを披露し、「おもちゃで遊んでみて、楽しかった。」と言ってもらい、頑張ってよかったと達成感を感じていました。

2年 生活科「明日へジャンプ」

 生まれたとき~幼稚園・保育園のこと~入学したとき~2年生になってから…など、今までの自分のことを調べたり、振り返ったりして、新聞やすごろくなどにまとめました。

 自分のことをまとめていく活動を通して、自分に関わってくれた人への感謝の気持ちをもったり、これからの目標を考えたりする姿がありました。

3月15日(金)2年 図工「いっぱい うつして(紙版画)」

 型紙を作って切り取り、紙の上に置きました。4色のインクをローラーで伸ばして版画作り、楽しみました。

3月15日(金)2年 国語「すてきなところを つたえよう」

 2年生最後の単元です。たくさんの友達と過ごしたこの1年間。友達の素敵なところをたくさん発見しました。その素敵なところを手紙を書いて伝え合う学習です。

 今日は書いた手紙を渡し、書いてくれた相手へ返事の手紙を書きました。「自分でも気付かなかった素敵なところを見付けてくれて、びっくりした。」「たくさん手紙をもらってうれしい。」などの喜びの声が出ました。

3月14日(5年 卒業式練習

年生は、今日卒業式に向けて歌と合奏の練習を行いました。少ない練習時間の中で最高の卒業式となるように、一生懸命練習に取り組んでいました。

3月13日(水)1年 図工「かみざらころころ」

 1年生最後の図工の授業です。身の回りにあるものを使って、紙皿を転がすおもちゃを作って遊びました。みんなとても楽しそうに活動していました。

3月11日(月)保健委員会

 6年生は小学校最後の委員会活動日。「委員会で学んだことを中学校でも活かしていきたいです。」とのコメントがありました。1年間の振り返りと共に全校児童が使うハンドソープの入れ物をきれいに磨きました。

 5年生は「6年生がリードしてくれたことを思い出し、来年度は自分達が在校生をリードしていきたいです。」と話していました。

3月11日(月)図書委員会

 今日は今年度最後の委員会活動の日です。最初に1年間の活動の振り返りをしました。「読み聞かせの時間、がんばりました。」「みんなに本を大好きになってもらうために、ポスター作りに力を入れました。」「来年もぜひ図書委員会に入りたいです。」など充実した委員会活動になったことが分かりました。振り返りの後は、図書室のレイアウトを変えるために本の移動をみんなでしました。

3月11日(月)避難訓練・黙祷

 今日は、東日本大震災が発生した日です。月曜朝会で校長先生から、13年前の地震発生のときやその後の生活についてのお話がありました。

 5校時は、給食室からの火災を想定した避難訓練を行いました。6校時の委員会の時間、地震が発生した14時46分に校内にいる児童・教職員で黙祷を捧げました。

3月8日(金)6年 国語

 詩を合作する学習をしました。谷川俊太郎「生きる」の詩をもとに、まずは自分なりの「生きているということ」を考え、短冊に書きます。それから4人班で短冊の並びを検討し、一つの作品にしました。「こっちの連に入れたほうがいいんじゃない?」「『それは』でそろえようよ」と、内容のつながりを考えたり、言葉の反復を意識したりしながら、詩の合作を楽しんでいました。

3月8日(金)6年 卒業式練習

 6年生の登校日も残すところあと9日。いよいよ卒業式に向けての練習が始まりました。全体の流れを確認し、実際に卒業証書授与の練習を行いました。証書の受け取り方や自席に戻るまでの動きについてはまだぎこちない様子でしたが、みんな集中して取り組んでおり、真剣な態度で練習に臨むことができました。

 来週から本格的に練習を行っていきます。卒業までにどこまで成長できるか、とても楽しみです。

3月日(5・6年 ソーラン引き継ぎ

 谷戸っこソーランの引き継ぎを3月5日の6時間目に行いました。6年生が5年生にコツを伝えました。どのように体を動かせば格好よくなるかポイントを絞って教えました。5年生は6年生の見本を見ながら一生懸命踊りました。

 来年度の運動会が楽しみになりました。(5・6年担任一同)


3月日() 3年    安全マップ 町探検

 3年生は町の危険なところ、安全なところを探しに町探検に行きました。消火器の場所やカーブミラーの場所を確認しました。地域の方に教えてもらいながら、「ここにも消火器がある!」「消火栓もあるよ」など、楽しみながら見つけていました。

3月4日(月)ボール運動クラブ

 最後のクラブでは、振り返り行い、学年混ざったチームを作り、ドッヂボールで対戦しました。1年間を通して様々なボール運動に触れ、みんなで協力してゲームに取り組み、楽しむことができました!

3月4日(月)科学クラブ

 最後のクラブでは、バニラアイスを作る実験をしました。

 氷に塩を入れたものに、牛乳と砂糖とバニラエッセンスを混ぜたものを入れて振ると、バニラアイスのできあがり。どのグループも楽しみながら科学を学ぶことができました。

3月日(月)ピタゴラスイッチクラブ

 この日は最後のクラブ活動でした。これまでの活動を振り返り、良かったところ、来年に生かしたいところなどを話し合いました。最後に、動画を見て、ピタゴラスイッチを作るコツを研究しました。

3月日(映像クラブ

 今日は今年度最後のクラブがありました。

 最後のクラブでは、1年間の振り返り行い、グループに分かれ、静止画で4コマ漫画を作りました。どのグループも協力して作品を作り、とても楽しんでいる様子でした。

3月1日(金)6年生を送る会

 今日は3時間目に6年生を送る会が開かれました。6年生と一緒に学校で過ごすのもあと14日です。

 1年生から5年生の児童たちが、6年生と一緒にダンスを踊ったり、縄跳びやフラフープの勝負、クイズなどを出しながら交流を深めました。司会進行は5年生の代表委員が行い、なかよし班と鼓笛隊の引継ぎも行われました。

29日(4年 お琴教室

 中野区でお琴の教室を開いていて、プロ演奏者でもある「芦垣雪衣」さんと「石井香奈」さんをお招きして、谷戸小学校でもお琴教室を行っていただきました。

 初めて琴を見る子が多く、みんなが知っている曲も弾いていただいたので、子どもたちはとても関心をもっていました。