ご入学おめでとうございます🌸
ファッションクリエイトコースのブログはこちらからご覧いただけます!
PC 教材購入に関する重要なお知らせ
京都芸術デザイン専門学校では個人用パソコン(ノート型)を必携とし、多くの授業でイラストレーターやフォトショップ等のアプリケーションを使用します。ZOOMを使用したオンライン授業、プレゼンテーションやレポート、また就職活動など様々なシチュエーションでパソコンが必要となります。ご自身で購入される方は、条件を満たす機種をご購入下さい。下記の必要条件と同等のスペックを有した機材をお持ちの場合は、コース推奨モデルのPC関連教材を新たに購入していただく必要はありません。授業では複数のソフトを同時に立ち上げて操作ができるスペックを確保するようお願いいたします。
新規の購入をご検討の場合は、ご案内のサイトで推奨モデルを特別価格にてご購入いただけます。この機会にご購入ください。
イラストレーター、フォトショップなど授業で使用をします。本校では一般のクリエイティブクラウドアカデミック版が割引価格でご利用いただけます。
このクラウド版は従来のパッケージ版とは違い、常に最新のバージョンを使用することができます。
使用は在学期間に限りますので、Adobe Creative Cloudは2年間の使用のものをご購入ください。
授業開始までに使用できるよう購入をしてください。
Adobeは入学後学校から支給されるメールアドレスにダウンロード情報が届きますので、4月以降にダウンロードして使用が可能になります。
本学の学内LANの利用にあたり、有償版のウイルス対策ソフトのインストールが必須です。ウイルス感染により学内全体の情報セキュリティ事故につながりかねません。
すでにウイルス対策ソフトがインストールされているPCを使用する場合やご自身購入される場合は、ソフトの有効期間が在学期間(2027年3月まで)を含むようにしてください。
編集やデザインなどの細かい作業で長時間PCを使います。体の負担を減らすだけでなく、作業スピードが速くなり効率が上がります。ご自身で使いやすいマウスを必ずご準備ください。
ZOOMを使用したオンライン授業で使用します。ヘッドフォンでもかまいません。
故障の原因になりやすい振動や衝撃、水漏れから保護できます。
ノートパソコン特別販売サイト
学校認証コードはコースによって異なります。『ノートパソコン特別販売サイトのご案内』などをご参照ください。
配送やお支払いのお問い合わせは、販売代理店となる加賀ソルネット📞0120-127-115へご連絡ください。
チラシはダウンロードできます。
PC教材 よくある質問
追加した新しい質問はこちらからご確認ください
Q:PCは購入しなければいけませんか?
A:学生の皆様にパソコンの所有をお願いしております。コース推奨モデルのPC関連教材につきまして、 PC必要条件に記載のものと同等のスペックを有した機材をお持ちの場合は、新たに購入していただく必要はありません。新規の購入をご検討の場合は、ご案内のサイトでは推奨モデルを特別価格にて購入いただけますので、この機会にご購入ください。
Q:今購入しないとダメですか?
A:学校から案内をしているPC教材は特別な商品やサービスのため、数量限定販売となっています。そのため早期に終了する場合があります。3月1日以降の入金確認分は授業開始までに間に合わない可能性があります。お早目にお手続きください。
Q:PCは初期設定やソフトがインストールされた状態で届きますか?
A:いいえ。初期設定やインストールを自身で行う必要があります。4月3日の新入生ガイダンスのときにインストール手順などを説明をします。説明手順に従って初期設定やインストールを自身で行ってください。説明手順通りにやっても初期設定ができない方に4月4日に学校でサポートを行います。このときにPCを持参する必要があります。
Q:持っているパソコンが授業で使えるかどうか教えてもらえますか?
A:お持ちのPCの動作環境やスペックについては学校では判断できません。授業での使用に耐えられるものかは PC必要条件をもとにご自身で確認をお願いします。ソフトを操作しながらオンライン(ZOOM)授業を行います。パソコンのスペックを満たしていないと画面が止まり、授業が受けられない可能性があります。ご自身で動作環境やスペックをご確認ください。またお持ちのPCには授業で使用するソフト、有償のウィルスソフトを必ず入れてください。
Q:自分でPCなどを購入したいと思いますが、どんなPCを買えばよいですか?
A:お送りしましたPC必要条件に記載されているスペックを満たしているものであれば問題ありません。学校ではスペックを満たしているかどうか判断できません。各コースから提示されている必要スペックをご確認のうえ、購入店舗などでご相談ください。どんな機種を買ったらよいかわからない方は学校推奨PCの購入を強くおすすめします。
Q:PC販売サイトで購入をしようと思いますが、分割で購入できますか?
A:販売代理店となる加賀ソルネットフリーダイヤル(0120-127-115)へご確認ください。
Q:注文したPCなどはいつ頃届きますか?
A:ノートパソコン特別販売サイトのご案内にも記載がありますように、第1期:第1期:2月3日~2月22日までにご入金済みの方は3月以降~ガイダンスまでに順次お届けの予定です。第2期:3月1日~3月15日までにご入金済みの方は順次お届け予定です。販売サイトのMyページで配送状況をご確認いただけます。または販売代理店となる加賀ソルネットフリーダイヤル(0120-127-115)にお問い合わせください。
Q:Microsoft Office がインストールされているPCを購入する必要はありますか?
A:Microsoft Office がインストールされていないPCでも問題ありません。在籍期間中のみMicrosoft 365を無償で利用(インストール)できます。利用に必要な Microsoft アカウントの ID と初期パスワードは入学後のガイダンスで配布します。卒業後は使用できませんので、ご注意ください。
Q:PCはWindowsでないとだめですか?Macではだめでしょうか?
A:授業はWindows機器を使用していることを前提として進めているため、Macでの操作等はサポートできかねます。自身ですべて対応できるのであれば、スペックの合うMac製品を使用しても問題ありません。
Q:WindowsのOSは「Pro」となっていますが、「Pro」と「Home」どちらでもよいのですか?
本校では、卒業後に就職をしても機材を利用できるように「Windows Home」ではなく「Windows Pro」を推奨しております。
授業は、Windows ProのPCを使用していることを前提に進めております。
Windows HomeであってもPCの専門的な操作を行うことは問題はないかもしれませんが、万が一、受講上の支障や不都合がある場合は各自での対応をお願いしています。
また、セキュリティ面なども ProとHomeで異なっております。
以上を踏まえた上でご検討いただければと思います。
Q:パソコン(学校推奨パソコン)が故障したときは、どうすればよいですか?
A: 毎日持ち運ぶため、壊れるリスクが高まります。壊れてしまうと授業や課題にも支障が出るため、2年間の保証サービスに加入することを推奨します。詳しい保証内容などはパンフレットをご確認ください。