コミックイラストコース

ご入学おめでとうございます🌸

コミックイラストコースのブログはこちらからご覧いただけます!

2月18日に実施したパソコンやタブレットなどのオンライン説明会の動画

授業に関して よくある質問

Q:PCを使ったことがないので不安です。

A:ご希望の方は初期設定からサポートいたします。授業内でも教員が丁寧に使い方を説明しますのでご安心ください。

Q:友達ができるか不安です。

A:グループワークを行う授業もあるので、学生同士でコミュニケーションをとる機会は沢山あります。入学直後に全コース合同の授業もあるので、他コースの学生とも関わる機会があります。

Q:授業についていけるか不安です。

A:一から説明し、ゆっくり進めていきますのでご安心ください。分からないところは教員が個別にサポートいたします。

Q:どのような学習形態ですか?

A:クラスごとの一斉学習が主ですが、授業内容に沿ってグループ学習や他クラスを交えた授業も行います。また、授業効果に応じてオンラインを取り入れることもあります。

Q:授業中、体調が悪くなったらどうしたらいいですか?

A:我慢せず担当の先生に声をかけてください。

Q:インターンシップは必須ですか?

A:インターンシップは必須で計2回あります。1年生の夏頃と2年生になる前の春にあります。

学生生活 よくある質問

Q:服装や髪色に指定はありますか?

A:基本自由です。インターンシップや就職活動の時期、企業連携授業などでは教員から指導が入ることもあります。

Q:授業は毎日ありますか?

A:曜日によって授業時間は異なりますが、月曜日から金曜日まで毎日授業があります。1限目は9時開始です。詳しい時間割は入学が近づいてきたら別途ご案内します。

Q:家から先生に連絡したいときはどうすればいいですか?

A:主にメールと電話でご連絡いただいています。メールの送り方や連絡先は入学後に説明いたします。コースからのお知らせもメールで送りますので、メールはチェックするようにお願いしております。

Q:アルバイトをしている学生はいますか?

A:販売系や飲食系など、色々なところで働いている学生がいます。

Q:学校の近くに住もうと思っているのですが・・・

A:スーパーやドラッグストアなど、生活必需品を買える場所が徒歩圏内にあります。入学後に配布する学生手帳に最寄りの医療機関情報も載っているので是非ご活用ください。

PC教材 よくある質問

新しく届いた質問はこちらに掲載しています。ご確認ください。

Q:CLIP STUDIO PAINTが販売サイトで見当たらないのですが、どのように購入したらよいのですか?教えてください。


ペンタブレット(wacom one)とのセット購入になりますので、ペンタブレットを選択すると、「オプション」として購入することができます


ペンタブレットを持っており、CLIP STUDIO PAINTのみ購入したい方は、直接CLIP STUDIO PAINTのサイトより購入をお願いいたします。

(本校の販売サイトからの購入はできませんが、同じ内容となっております。最新の機能が使用できるように、年額・月額利用プランを購入してください。

▶CLIP STUDIO PAINTコミックイラストコース「EX

https://ec.clip-studio.com/ja-jp/application/plans?device_type=single&grade_type=ex&term_type=month&country_code=JPN&currency_code=JPY&transitionSourceUrl=https://www.clip-studio.com/clip_site/clipstudiopaint/scenes/manga

Q:PCは購入しなければいけませんか?

A:学生の皆様にパソコンの所有をお願いしております。コース推奨モデルのPC関連教材につきまして、 PC必要条件に記載のものと同等のスペックを有した機材をお持ちの場合は、新たに購入していただく必要はありません。新規の購入をご検討の場合は、ご案内のサイトでは推奨モデルを特別価格にて購入いただけますので、この機会にご購入ください

Q:今購入しないとダメですか?

A:学校から案内をしているPC教材は特別な商品やサービスのため、数量限定販売となっています。そのため早期に終了する場合があります。3月1日以降の入金確認分は授業開始までに間に合わない可能性があります。お早目にお手続きください。 

Q:PCは初期設定やソフトがインストールされた状態で届きますか?

A:いいえ。初期設定やインストールを自身で行う必要があります。4月3日のガイダンスのときにインストール手順などを説明をします。説明手順に従って初期設定やインストールを自身で行ってください。説明手順通りにやっても初期設定ができない方に4月5日に学校でサポートを行います。このときにPCを持参する必要があります。 

Q:持っているパソコンが授業で使えるかどうか教えてもらえますか?

A:お持ちのPCの動作環境やスペックについては学校では判断できません。授業での使用に耐えられるものかは PC必要条件をもとにご自身でご確認をお願いします。ソフトを操作しながらオンライン(ZOOM)授業を行います。パソコンのスペックを満たしていないと画面が止まり、授業が受けられない可能性があります。ご自身で動作環境やスペックをご確認ください。またお持ちのPCには授業で使用するソフト、有償のウィルスソフトを必ず入れてください。

Q:自分でPCなどを購入したいと思いますが、どんなPCを買えばよいですか?

A:お送りしましたPC必要条件に記載されているスペックを満たしているものであれば問題ありません。学校ではスペックを満たしているかどうか判断できません。各コースから提示されている必要スペックをご確認のうえ、購入店舗などでご相談ください。どんな機種を買ったらよいかわからない方は学校推奨PCの購入を強くおすすめします。

Q:注文したPCなどはいつ頃届きますか?

A:ノートパソコン特別販売サイトのご案内にも記載がありますように、第1期:2月1日~2月22日までにご入金済みの方は3月以降~ガイダンスまでに順次お届けの予定です。第2期:3月1日~3月15日までにご入金済みの方は順次お届け予定です。販売サイトのMyページで配送状況をご確認いただけます。または販売代理店となる加賀ソルネットフリーダイヤル(0120-127-115)にお問い合わせください。

Q:Microsoft Office がインストールされているPCを購入する必要はありますか?

A:Microsoft Office がインストールされていないPCでも問題ありません。在籍期間中のみMicrosoft 365を無償で利用(インストール)できます。利用に必要な Microsoft アカウントの ID と初期パスワードは入学後のガイダンスで配布します。卒業後は使用できませんので、ご注意ください。

Q:PC販売サイトで購入をしようと思いますが、分割で購入できますか?

A:販売代理店となる加賀ソルネットフリーダイヤル(0120-127-115)へご確認ください。

■WindowsのOSは「Pro」となっていますが、「Pro」と「Home」どちらでもよいのですか?

本校では、卒業後に就職をしても機材を利用できるように「Windows Home」ではなく「Windows   Pro」を推奨しております。

授業は、Windows ProのPCを使用していることを前提に進めております。

Windows HomeであってもPCの専門的な操作を行うことは問題はないかもしれませんが、万が一、受講上の支障や不都合がある場合は各自での対応をお願いしています。

また、セキュリティ面なども ProとHomeで異なっております。

以上を踏まえた上でご検討いただければと思います。 

Q:ペンタブレットを買わず、ipadを代用してもいいですか?

A:購入を推奨しているPCはWindowsとなります。ipadはMac製品となり親和性が低いことから、代用はお勧めしていません。制作ではIpad使用不可といったことは行っておりませんので、ご自身の創作活動にて活用されることは問題ありません。ペンタブレットを使用するほうが授業課題に取組みやすく、ペンタブレットや液タブレットを使用している学生の比率が高い状況です。

Q:液晶ペンタブレット、ペンタブレット(板タブ)どちらを買ったらいいですか?

A:液晶ペンタブレット(液タブ)はiPadなどのタブレット端末のようにほぼ全面ディスプレイで、紙に描くようにタブレットの液晶画面のキャンバスに向かって描画します。ペンタブレット(板タブ)はパソコンの画面に表示されているキャンバスを見ながら、タブレット上でペンを動かし描画します。すでにお使いのものがあればそちらをお使いいただいてもかまいません。はじめて購入するという方は、家電量販店などで試してみると良いかもしれません。使う環境や用途、予算にあわせてお選びください。

Q:CLIP STUDIO PAINTについて1デバイスとはどういうことですか?教えてください。

A:学校の特別販売サイトで販売するプランでは、1台の端末のみインストールできます。2台以上の端末で使用したい方はご自身で購入をお願いいたします。

Q:学校の特別販売サイトでCLIP STUDIO PAINTを購入しました。インストールしても良いですか?

A:インストールについて入学後コースより指示をします。お手元に届いたアカウントの紙を失くさないように保管してください。

Q:PCにグラフィックボードがあったほうが良いですか?

A:絵を描くのでグラフィックボードがある方が色が良く出ます。Clip Studioも使用するので、グラフィックボードがある方がベターです。

Q:PCはWindowsでないとだめですか?Macではだめでしょうか?

A:授業はWindows機器を使用していることを前提として進めているため、Macでの操作等はサポートできかねます。自身ですべて対応できるのであれば、スペックの合うMac製品を使用しても問題ありません。

Q:パソコン(学校推奨パソコン)が故障したときは、どうすればよいですか?

A: 毎日持ち運ぶため、壊れるリスクが高まります。壊れてしまうと授業や課題にも支障が出るため、2年間の保証サービスに加入することを推奨します。詳しい保証内容などはパンフレットをご確認ください。 

PC教材 ご案内

お問い合わせは、販売代理店となる加賀ソルネット📞0120-127-115にご連絡ください。

チラシはダウンロードできます。