ヤバい物件をヤバい不動産会社から

買わされないために

絶対にチェックするべき項目21選

私たちがなぜ不動産投資の”裏事情”を伝えるのか

東京オリンピックを控えていることもあり、注目が高まる不動産投資。ここ数年で不動産の価格は目に見えて高くなりました。そんな中でも、価格高騰などの時代トレンドに左右されず、安定した収益を確保するために、これからワンルーム投資を始めるという方もいるのではないでしょうか。ただ、検討をしていく一方で、不動産投資に対して「詐欺なのでは?」といったネガティブなイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。マイナスなイメージが先行しがちな投資ではありますが、実は、実際に営業マンが嘘をついてだましているわけではありません。 

詐欺と言われているほとんどは「節税できますよ」「売却益が出ますよ」などの不動産投資のグレーな側面を利用した営業トークや、営業マンが重要事項を具体的に説明しないまま都合の悪い内容を避けて進めた契約が原因です。他の投資方法よりも比較的リスクが少ないと言われている不動産投資ですが、誰もが可能な限りリスクを軽減し、不動産投資を始めたいはずです。その為には、営業担当者からの一方的な情報を鵜呑みにするのではなく、きちんと自分で何が適切な情報なのかを判断できる必要があります。ですが、自分自身で何が正しい情報なのか知識がないとなかなか気づくことは難しいでしょう。私たちは不動産投資情報のリアルな裏側を包み隠さずお伝えすることで、少しでも皆様の役に立てればと思っています。


今回は、「不動産投資を始める前に絶対にチェックすべき21選」をご用意しました。何十年も関わってくることだけに、目先の“楽さ”や営業マンの口車に流されてしまうのはもったいないです。少しでも気になる方は、ご自身の契約内容と比較してチェックしてみてください。これから不動産投資をお考えの方、今まさに契約を進めている方にとって、安全・安心に不動産投資を始められるようお役立ちに立てれば幸いです。

事前のチェックをしないままの契約は危険です!

 

あなたが今契約しようとしている”物件”は本当に大丈夫ですか? 

”ローン”の条件に無理はありませんか?

提案を受けていらっしゃる会社の営業マンから伝えられた情報は正当なものですか?


見直しのポイントを知っておこう

※上記は一部です

ダウンロードをご希望の方はお問い合わせフォームより「ebookについてのお問い合わせ」を選択して頂きダウンロード希望の旨をお問い合わせ内容欄にご記入ください。