Search this site
Embedded Files
北海道北見北斗高等学校SSHホームページ
  • ホーム
  • SSH課題研究活動
    • 過去の課題研究活動
      • R6年度
      • R5年度
      • R4年度
      • R3年度
      • R2年度
      • H31年度
      • H30年度
      • H29年度
  • R7イベント
    • R6_イベント
    • R5_イベント
    • R4_イベント
    • R3_イベント
    • R2_イベント
    • H31_イベント
    • H30_イベント
    • H29_イベント
  • ニュース
    • 令和6年度北海道立学校ふるさと応援事業についての御報告
    • R6_ニュース
    • R5_ニュース
    • R4_ニュース
    • R3_ニュース
    • R2_ニュース
    • H31_ニュース
    • H30_ニュース
    • H29_ニュース
  • 報告書
  • サイトマップ
  • ウェブページ運用指針
北海道北見北斗高等学校SSHホームページ
  • ホーム
  • SSH課題研究活動
    • 過去の課題研究活動
      • R6年度
      • R5年度
      • R4年度
      • R3年度
      • R2年度
      • H31年度
      • H30年度
      • H29年度
  • R7イベント
    • R6_イベント
    • R5_イベント
    • R4_イベント
    • R3_イベント
    • R2_イベント
    • H31_イベント
    • H30_イベント
    • H29_イベント
  • ニュース
    • 令和6年度北海道立学校ふるさと応援事業についての御報告
    • R6_ニュース
    • R5_ニュース
    • R4_ニュース
    • R3_ニュース
    • R2_ニュース
    • H31_ニュース
    • H30_ニュース
    • H29_ニュース
  • 報告書
  • サイトマップ
  • ウェブページ運用指針
  • More
    • ホーム
    • SSH課題研究活動
      • 過去の課題研究活動
        • R6年度
        • R5年度
        • R4年度
        • R3年度
        • R2年度
        • H31年度
        • H30年度
        • H29年度
    • R7イベント
      • R6_イベント
      • R5_イベント
      • R4_イベント
      • R3_イベント
      • R2_イベント
      • H31_イベント
      • H30_イベント
      • H29_イベント
    • ニュース
      • 令和6年度北海道立学校ふるさと応援事業についての御報告
      • R6_ニュース
      • R5_ニュース
      • R4_ニュース
      • R3_ニュース
      • R2_ニュース
      • H31_ニュース
      • H30_ニュース
      • H29_ニュース
    • 報告書
    • サイトマップ
    • ウェブページ運用指針

ホーム>過去の課題研究活動>R6年度

ホーム>     イベント>R6年度

2年生理数科「猛禽類医学研究所・釧路湖陵高校訪問 」 

 9月24日(火)、2年生理数科の生徒35人が参加して猛禽類医学研究所・釧路湖陵高校を訪問しました。これらの訪問は、専門の研究機関で北海道の自然環境(特に釧路湿原)の現状や課題を知る(体験する)ことにより、自然科学への興味・関心を高め、探究する力を向上させること、また、研究者や同年代の高校生と交流することで研究する姿勢を養い、視野を広げることが目的です。 

猛禽類医学研究所では2つの班に分かれて猛禽類医学研究所の活動や希少猛禽類をはじめとした野生生物の現状についての講話や、バックヤードや傷病で収容中の猛禽類のリハビリ施設や終生施設を見学しました。

▼講話

▼バックヤードを見学

▼リハビリ施設内のオオワシ

釧路湖陵高校では2年生理数科の生徒とポスターセッションと意見交流を行いました。本校には無いユニークなテーマに感心したり、研究で困っていることに対して助言をもらうなど、良い刺激と収穫のある時間となりました。

訪問を終えた生徒からは「今まであまり接点が無かった野生動物の保護という観点から環境問題について知る良い機会になった。」「世の中には様々な仕事があることを実感でき、将来への視野が広がった。」「同年代の人の研究を聞くことで現象への目の付け方に斬新さを感じたり、工夫の仕方で少し参考になる部分があり、有意義な時間だった。」「様々な質問がきたり、北斗にはない研究をしていてとても刺激になり、視野が広がった感じがした。」などの感想が聞かれました。

※釧路湖陵高校SSHブログ記事はこちら  


▼釧路湖陵高校にて

R6年度 目次

イベント 目次

本ホームページは、北海道北見北斗高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。このサイトに含まれる内容・写真の無断転載・営業誌掲載をお断りします。北海道北見北斗高等学校ウェブページについての運用指針はこちら 

      

本ホームページはWindows11で動作確認を行っています。スマートフォンやタブレットから閲覧した場合に正しく表示されない場合があります。

Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse