第16回GSⅡ研究活動
12月17日(金)5・6校時、GSⅡの活動が行われました。
この日は一週間前に行われた中間発表会の振り返りと、2月の口頭発表選考会で使用する「研究抄録」や「スライド」の作成について担当コーディネーターから説明がありました。
中間発表会では文型HTⅠや1年生と共にポスターセッションを行いました。事後の振り返りでは、「発表を通じて新たな課題や改善点に気付くことができた」というコメントが多く寄せられ、今後の活動に向けた多くの収穫を得られたようです。中間発表会前にポスター作成と並行して口頭発表選考会の作業を開始していたグループもありましたが、中間発表会が終わり、本格的にスライドや研究抄録の作成に励んでいました。粘菌をテーマに研究しているグループは実験期間中に粘菌が死滅するアクシデントがありました。実験・調査期間はすでに終了しましたが、コーディネーターの許可を受けて実験を継続していました。どのグループもより良い発表のための作業を続けています。
次回のGSⅡは1月21日(金)も引き続き2月の口頭発表選考会に向けた準備を行います。