SSH課題研究活動>R7年度
イベント>R7年度
第10回HTⅢ研究活動 関連研究調査発表会
7月16日(水)6・7校時、3年生普通科の課題研究活動「北斗タイムⅢ(HTⅢ)」では関連研究調査発表会が行われました。この発表会は、2年生の時に行った課題研究に関連した海外の論文を検索して一人一人が英訳したものをグループでまとめたものを発表します。発表は今までの発表会のようにグループが壇上で発表する形式ではなく、メンバーは別々の教室に配置され、そこで7、8人の文型理型混合グループを作り、その中で全員が発表・質疑応答する形式で行われました。聴衆の生徒はGoogleクラスルームにアップされている関連研究調査をまとめたPDFを自分の端末に表示させて参考資料とし、発表に耳を傾けました。発表では理科系の専門用語の解説を含めたり、自分達のテーマ設定の背景と論文の著者の研究背景と重ねるなど、本論以外のエピソードも紹介され、聴衆の生徒が興味深く聞いている場面も見られました。発表会終了後はアンケートを入力してこの日の活動を終了しました。1年生から始まった課題研究活動に関する活動は、この日をもって一区切りとなります。3年生の皆さん、お疲れ様でした。
次の活動は8月・9月に講演会を予定しています。