Staff 職員
Technical Staff 高度技術補佐員
鳥居 純子(Junko Torii)
(原著論文)
Yuya Tachibana, Yuta Sawanaka, Toyokazu Tsutsuba, Miwa Suzuki, Manami Hiraishi, Momoka Kudo, Junko Torii, Ken-ichi Kasuya, Can poly(butylene succinate) degrade in seawater?, Chemosphere, 2025, 374, 144203
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653525001456
Toyokazu Tsutsuba, Yuta Sawanaka, Miwa Suzuki, Kana Inagaki, Kana Arai, Syusuke Okaniwa, Junko Torii, Yuya Tachibana, Ken-ichi Kasuya, Evaluation of the effect of the number of methylene units in poly(ω-hydroxyalkanoate)s on their biodegradability, Polymer Degradation and Stability, 2024, 222, 110701
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0141391024000454
Yuya Tachibana, Junko Torii, Ken-ichi Kasuya, Masahiro Funabashi, Masao Kunioka,Hardening process and properties of an epoxy resin with bio-based hardener derived from furfural, RSC Advances, 2014, 4, 55723-55731
http://pubs.rsc.org/en/Content/ArticleLanding/2014/RA/C4RA11636D
(特許)
特願2023-97237
特願2023-97334
1st year doctral student (Ph. D candidate) 物質・生命理工学領域 博士後期課程(博士課程) 1年生
路 婉秋(Lu Wanqiu)
(原著論文)
(特許)
2nd year master's student 物質・生命理工学教育プログラム 博士前期課程(修士課程) 2年生
荒川 総羽(Sowa Arakawa)
(学会発表)
荒川 総羽, 成田 彩純, 筒場 豊和, 橘 熊野, 粕谷 健一, ポリウレタンへのビフラン骨格の導入, 2025年繊維学会年次会, 東京都, 令和7年6月11日(1PC11)(ポスター発表)
荒川 総羽, 成田 彩純, 筒場 豊和, 橘 熊野, 粕谷 健一, ビフルフリルアルコールを用いたポリウレタン合成, 2024年度繊維学会年次大会, 東京都, 令和6年6月13日 (ポスター発表)
荒川 総羽, 成田 彩純, 筒場 豊和, 橘 熊野, 粕谷 健一, ビフルフリルアルコールをジオール成分とする用いたポリウレタン合成, 第73回高分子討論会, 新潟市, 令和6年9月12日(口頭発表)
荒川 総羽, 成田 彩純, 筒場 豊和, 橘 熊野, 粕谷 健一, ポリウレタンへのビフラン骨格の導入, 2024 年度 繊維学会関東支部講演会, 小金井市, 令和6年12月6日(口頭発表)
荒川 総羽, 成田 彩純, 筒場 豊和, 橘 熊野, 粕谷 健一, ポリウレタンへのビフラン骨格の導入とその特性評価, 高分子学会関東支部第10回北関東地区講演会, 桐生市, 令和7年3月6日(ポスター発表)
(受賞)
高分子学会関東支部第10回北関東地区講演会, 優秀ポスター賞「ポリウレタンへのビフラン骨格の導入とその特性評価」
(特許)
特願2024-225182(未公開)
(所属学会)
小口 愛理(Airi Koguchi)
(学会発表)
小口愛理, 筒場 豊和, 鹿島 裕之, 磯部 紀之, 石谷 佳之, 石井俊一, 野牧 秀隆, 鳥居 純子, 澤中 祐太, 鈴木 美和, 橘 熊野, 粕谷 健一, ジスルフィド結合含有ポリエステルの還元分解性評価, 第73回高分子討論会, 新潟市, 令和6年9月12日(ポスター発表)
小口愛理, 筒場 豊和, 鹿島 裕之, 磯部 紀之, 石谷 佳之, 石井俊一, 野牧 秀隆, 鳥居 純子, 澤中 祐太, 鈴木 美和, 橘 熊野, 粕谷 健一, ジスルフィド結合を導入したポリブチレンサクシネートの還元分解, 桐生市, 日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 令和6年12月4日(ポスター発表)
小口 愛理, 筒場 豊和, 澤中 祐太, 清水 萌衣, 鳥居 純子, 鈴木 美和, 橘 熊野, 粕谷 健一, ジスルフィド結合含有高分子の合成と環境分解性評価, 日本化学会第105春季年会(2025), 吹田市, 令和7年3月26日(口頭発表)
(受賞)
日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 優秀ポスター賞,「ジスルフィド結合を導入したポリブチレンサクシネートの還元分解」
(所属学会)
鷹巣 文香(Ayaka Takasu)
(学会発表)
鷹巣文香, 別府俊亮, 橘 熊野, 粕谷 健一, ビフラン含有ポリカルボシランの合成と物性, 2024年度繊維学会年次大会, 東京都, 令和6年6月13日 (ポスター発表)
鷹巣文香, 別府俊亮, 橘 熊野, 粕谷 健一, ビフラン骨格含有ポリカルボシランの特性, 日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 桐生市, 令和6年12月4日(ポスター発表)
鷹巣文香, 別府俊亮, 橘 熊野, 粕谷 健一, ビフラン骨格含有ポリカルボシラン架橋体の構築, 日本化学会第105春季年会(2025), 吹田市, 令和7年3月27日(口頭発表)
(受賞)
日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 優秀ポスター賞,「ビフラン骨格含有ポリカルボシランの特性評価」
(所属学会)
1st year master's student 食健康科学研究科 修士課程 1年生
大和田 菜月(Natsuki Owada)
(学会発表)
大和田菜月, 中谷果南, 橘 熊野, 粕谷健一, 柘植丈治, P3HB へのジスルフィド結合の導入と分解性評価, ジスルフィド結合含有架橋ネットワークの形成とその環境分解性, 2025年 繊維学会秋季研究発表会, 山形市, 令和7年10月28日(1P101)
(受賞)
(特許)
(所属学会)
佐藤 諒典(Ryosuke Sato)
中村 大地(Daichi Nakamura)
(学会発表)
中村大地, 別府俊亮, 橘 熊野, 粕谷 健一, クォーターフランの特性解析, 日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 桐生市, 令和6年12月4日(ポスター発表)
中村大地, 別府俊亮, 橘 熊野, 粕谷 健一, クォーターフランの特性解析, 日本化学会第105春季年会(2025), 吹田市, 令和7年3月27日(口頭発表)
(所属学会)
羽川 結菜(Yuina Hagawa)
(学会発表)
羽川結菜, 小口愛理, 筒場豊和, 橘 熊野, 粕谷健一, ジスルフィド結合含有架橋ネットワークの形成とその環境分解性, 2025年 繊維学会秋季研究発表会, 山形市, 令和7年10月28日(1P098)
(受賞)
(特許)
特願2025-172085号(未公開)
(所属学会)
渡邉 聡太(Sota Watanabe)
(学会発表)
渡邉 聡太, 和佐野 達也, 筒場 豊一, 橘 熊野, 粕谷 健一, ホモカップリングによるビフラン骨格の構築とその構造, 日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 桐生市, 令和6年12月4日(ポスター発表)
渡邉 聡太, 和佐野 達也, 筒場 豊一, 橘 熊野, 粕谷 健一, ホモカップリングによるビフラン骨格の構築とその構造, 日本化学会第105春季年会(2025), 吹田市, 令和7年3月27日(口頭発表)
(所属学会)
4th year under graduate student 理工学部 物質・環境類 食品工学プログラム 4年生
荒井 謙伸(Kenshin Arai)
竹巻 亜希子(AKiko Takemaki)
水石 里奈 (Rina Mizuishi)
松本 流郁 (Ruka Matsumoto)
3rd year under graduate student 理工学部 物質・環境類 食品工学プログラム 3年生
喜多 健士郎(Kenshiro Kita)
坂本 莉緒(Rio Sakamoto)
柴田 倭吹(Ibuki Shibata)
田村 碧(Aoi Tamura)
福島 萌香(Moeka Fukushima)
堀越 奏太(Kanata Horikoshi)
2nd year under graduate student 理工学部 物質・環境類 食品工学プログラム 2年生