4月30日 4月のお誕生日会
計画委員会主催の4月の児童のお誕生日会が開かれました。手作りのメダルと全校からの歌のプレゼントでお祝いをしました。
4月25日 1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。今年は6人の新入生を迎えることができました。
3年生からは王冠を2年生からはメダル型の招待状をもらいました。
各学年1年生に楽しく小学校を知ってもらおうと工夫がみられる素敵な会になりました😄
王冠とメダルを身に付けています!
4年生は、学校を舞台にした劇を披露しました。
5年生は、アサヒヤマンショーを披露しました。新キャラ「ブラック」や「健くん」も登場しました。
仲間づくりゲームを全校で行いました。先生も混ざって大盛り上がりでした。
インタビューコーナーでは好きな色と食べ物を聞きました。
元気よく質問に答えることができました。
最後は手を振りながら笑顔で退場しました😀
4月24日 ロング昼休み
今年度から毎週水曜日はロング昼休みに取り組んでいます。元気に外などで遊ぶことで、体力向上を目指しています。
先日はあいにくの雨でしたが、6年生を中心に体育館でドッジビーに取り組みました。
4月19日 学習参観
今年度初めての学習参観を行いました。
入学、進級して初めての学習参観日、児童一人一人の成長を保護者の皆様にやさしく見守っていただきました。
1年生は、全員でじゃんけん列車大盛り上がりで楽しそうでした😄
2年生は「風のゆうびんやさん」の音読発表会を行いました。
3年生は、朝の用意や過ごし方などについて考えていました。
4年生は、「こわれた千の楽器」の音読発表会を行いました。強弱や登場人物の気持ちを考えながら発表をしていました。
5,6年生は合同で道徳に挑戦。一人一人が自分の生活を振り返っていました。
にこにこ学級では、計算練習やお家の方と工作をするなど楽しい時間を過ごしていました。
なかよし学級では、算数のかけ算の練習をしていました。緊張しながらもしっかりと解けていました。
4月18日 交通安全教室
春の交通安全教室を行いました。
今年は自転車で参加する児童は校庭で、徒歩で参加する児童は実際に道路で横断歩道を渡る練習を行いました。
登下校や放課後には交通事故に気を付けて安全に過ごしてほしいと思います。
校長先生から安全についてのお話をいただきました。
1年生は6年生と手をつないで道路を歩きました。
さすが最高学年頼もしいです!
秋の遠足の練習も兼ねて信号を渡る練習もしました。
校庭では、ジグザクのコースや障害物などで練習を行いました。
自転車で登校した児童は、一斉下校でした。安全担当の先生の話をよく聞いて怪我無く下校できました。
4月9日 令和7年度入学式
令和7年度入学式が行われました。今年度は6人の1年生が北小っ子の仲間入りです。
たくさん学んで、楽しい小学校生活になることを願っています。