第59回生 普通科
私たちは土壌汚染に着目して探究を行っています。先行研究の結果、土壌汚染は一度なってしまうと自然の状態に戻りにくいこと、土壌生物に悪影響を及ぼすことがわかりました。そこで私達は土壌改善に向けた提言のためツルグレン装置を用いて三高の校庭、第2グラウンド、森の土壌を調査しました。ツルグレン装置とは熱と光によって土壌生物を採取する装置です。調査の結果、トビムシの仲間やツチダニの仲間を採取することができ森、第2グラウンド、校庭の順で土壌がきれいな状態にあることがわかった。私たちは人の手が及びづらいところほど土壌がきれいな状態にあるのではないかと考察した。今回の調査で調査方法の改善点が多く見つかったため次回の調査に向けて改善したい。