2日間の除草作業にはたくさんのご参加ありがとうございました。2日間でのべ約200名の、地域の方や保護者、生徒の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。朝早くからグランド、中庭、前庭などの草抜きをしていただきました。おかげさまで、大変綺麗になりました。尚魂祭が楽しみです。
駅伝部が朝練を頑張っています。毎朝7時30分から8時10分までみんなで声を掛け合いながら練習に励んでいます。毎日のメニューにしっかりと取り組み確実に力をつけてきました。10月16日の西部地区駅伝までしっかりと練習して、念願の男女県駅伝出場を果たしてほしいと思います。
~始業式校長先生のお話より~ 人を大切にして、自分自身を最大限のばす
オリンピックで、メダルを取って喜ぶ姿、メダルを取れなくて悔しがる姿、それぞれに感動する場面はたくさんありました。それにもまして感動したのは、全力を出し切り選手達が一生懸命に頑張った姿です。夏休みも、県総体や中国大会、吹奏楽コンクールなど皆さんが頑張る姿を見ることができました。お互いを、大切にして自分自身を最大限伸ばそうと頑張っている姿にとても感動しました。
二学期は尚魂祭や尚郷祭等の行事や、部活動でも新人戦やマーチング、地域では運動会や公民館祭など、自分自身を最大限伸ばすことのできるチャンスがたくさんあります。いろいろなことに挑戦してほしいと思います。特に3年生は、下級生に頑張る姿を見せてほしいです。
1・2年生は3年生の姿から尚徳中学校のよい伝統を引き継いでほしいと思います。みなさんの取組みに期待しています。