~大会の記録~鳥取県中学校総合体育大会・県吹奏楽コンクール
【陸上】3年1500m5位入江僚太 6位遠藤心 2年1500m7位髙田篤志 2年100m3位加瀬部沙蘭 800m6位遠藤心
ジャベリックスロー1位遠藤翔真 走幅跳4位加瀬部沙蘭 低学年4×100mR1位(青戸、山口、細田、加瀬部)
【テニス】女子団体ベスト8 1回戦尚徳3-0若桜学園 2回戦尚徳0-2福部未来学園
女子個人ベスト32 星川・前畑組 田子・綿谷組
男子団体1回戦惜敗尚徳1-2鳥取東 男子個人1回戦惜敗三上・谷口組
【水泳】男子200m自由形8位 村田諄心
【卓球】男子個人2位 坪倉悠空 1回戦惜敗 橋本葵成
【野球】1回戦惜敗 尚徳1-3八頭
【サッカー】1回戦惜敗 尚徳・加茂・湊山0−3河北
【剣道】2回戦惜敗 西村颯希・香田凌太郎
【新体操】女子個人出場 田中愛望
【吹奏楽】鳥取県吹奏楽コンクール小編成部門金賞 吹奏楽部
尚魂祭に向けて最初の色別集会を行いました。初めての集会でしたので、3年生の団長や副団長を中心に、自己紹介ゲーム、バースデーリングなど、いろいろなゲームをしてお互いのことを知ることができました。これから競技やパフォーマンス練習など3年生を中心に協力して取り組んでほしいと思います。
8つの企業に分かれて企業訪問を行いました。実際に企業を見学し、お話を伺ったりすることで、仕事のやりがいや厳しさ、楽しさ、家族の苦労などを実感することができ、自分の将来を考える上でもとても有意義な活動になりました。今回は、すべての企業から、持続可能な社会の創造にむけて、様々なミッションをいただきました。中学生ならでは視点で、提案をしてくれると思います。
今日は待ちに待ったアスリート給食でした。鉄人ドライカレーは、牛肉やひじき、ほうれん草、レーズンなど強い体に欠かせない鉄分たっぷりの食材を多く取り入れました。ゲストには、皆生トライアスロンに出場されている選手の方から、トライアスロンについてお話をしていただきました。
警察の皆様やJAの方々のご協力により、スタントマンさんをお招きし、交通安全教室を行いました。スタントマンさんの迫真の演技で、どんなことに気をつけながら、自転車に乗ったらよいか改めて確認することができました。また、何気なく通っていた道にどのような危険が潜んでいるか改めて気づくことができました。これからも気をつけて登下校をしてほしいと思います。
葉山美紀子さんを講師にお招きし2年生と3年生で性教育講演会を実施しました。性感染症などの、正しい知識身につけ、判断力を養うことや、自他を大切にする心育むことを目的として実施しました。生徒たちは、葉山さん話にどんどん引き込まれ、真剣に話を聞いていました。