中村特別支援学校では、高知県西部地域の特別支援教育のセンター的役割を果たしていけるよう、特別な教育的支援を必要とする子どもさんやその保護者の方、保育所(園)・幼稚園・学校の先生方等に対して、様々な相談支援を行っています。
お気軽にご相談ください。
◇ 教育相談員派遣事業
目的:特別な教育的支援を必要とする幼児童生徒やその保護者に対し教育、福祉、医療等の専門機関が連携した早期からの教育相談を実施し適切な就学やその後の学びの場の柔軟な見直し、進路選択が円滑に行われるようにする。
対象:特別な教育的支援を必要とする就学前の幼児及び小学校、中学校、義務教育学校、高等学校に在籍する児童生徒等並びにその保護者、関係者
*各市町村教育委員会等から依頼を受けて発達検査を含めた教育相談を行っています。
◇ 特別支援学級等サポート事業
*主に特別支援学級の先生や学校に対して支援を行う事業です。特別支援学級を設置している小・中・義務教育学校や障害のある生徒が在籍する高等学校の依頼を受けて訪問し、指導方法や指導内容、教材教具、個別の指導計画についてや、当面する課題等に対して支援を行っています。
※平成30年度から自閉症・情緒障害特別支援学校のサポートでの申込は教育事務所になりました。
◇ 外部専門家を活用した支援体制充実事業
*保育所(園)、幼稚園、認定こども園、小・中・義務教育学校・高等学校に在籍する特別な支援の必要な子どもさんを対象に行う事業です。医療や福祉、教育等、様々な分野から相談員が派遣されて授業見学や支援についての協議等を行います。本校の地域支援部も相談員として参加しています。