6研究室19名の教員が海洋生物資源学科の教育・研究を担います
Add Headings and they will appear in your table of contents.
学科長 吉川 伸哉
水圏資源生態学研究室
担当科目:
魚類学、海洋化学、動物生態学、海洋生産環境学、生態遺伝学、生物地球化学、山川里海連関学、水圏環境学実験、保全生態学実習、生物学実験、化学実験
教授 山本 昌幸
教授 小路 淳 [個人HP] Jun SHOJI
教授 杉本 亮 [個人HP]
准教授 松林 順
藻類生命科学研究室
藻類学概論 藻類生理学 分子生物学 進化系統学 生物学II 生物学実験 海洋生物学実験
教授 吉川 伸哉
教授 佐藤 晋也
助教 山田 和正
水圏微生物生態学研究室
微生物学概論、水圏微生物生態学、水圏環境科学、海洋微生物生態学実験
教授 近藤 竜二 [個人HP]
准教授 高尾 祥丈 [個人HP]
准教授 片岡 剛文 [個人HP]
海洋環境動態学研究室
大気海洋学概論、環境水理学、沿岸海洋学、海洋環境工学、沿岸生態工学、山川里海連関学、フィールド演習II(乗船実習)、海洋環境工学実習
教授 瀬戸 雅文
教授 兼田 淳史 [個人HP]
水産資源化学研究室
水産資源利用学、食品栄養学、食品化学、化学II、化学実験、食品化学実験
教授 横山 芳博
教授 水田 尚志
准教授 細井 公富
食資源利用学研究室
教授 松川 雅仁
准教授 今道 力敬
准教授 下畑 隆明